fc2ブログ

龍が如く OF THE END -OTEはクソゲーなのか!?-

OTEクリアしましたー。
HARDでプレイ時間34:24でのクリアでーす。

さて、問題の面白かったかクソゲーだったかですが………………





結論から言うと、クソゲーとは思わなかったです。
まあ順番に言っていきましょうか。

まずメインストーリー。
これはイマイチでしたね。
でもあんまり減点対象にはならなかったです。
ぶっちゃけ3以降は龍が如くにあまりストーリーの面白さを求めていないのでww
確かに今までの龍が如くシリーズと比べて、短く・伏線も少なく・ラスボスも小物で盛り上がりに欠けました。
シリーズを追うごとに主人公の威光が強まるのと反比例するようにラスボスが小物化して来てますが、
今回のラスボスは一番小物だったと思いますよ。
やったことは一番すごいですけどね。関係ない人達をゾンビにして多くの一般人が死にましたから。
でもその理由がなぁ……小物臭が半端ないんだよなぁ……。
野望と手段が噛み合っていないというか、お前もっとやりようは有っただろうと。



続いてバトルシステム。

良かったです。
私は初心者というほどTPSを遊んだことが無いわけでは無いですが、
恐らく初心者でも苦労することなく遊べるのではないかと。
なんといってもオートエイミングですから!
もちろん精密射撃もあるので、時と場合で上手く使い分けるのがコツです。
といっても中盤以降はショットガンとアサルトライフルがあればほかは要らないですけどw

ガチでもなくかと言ってゆる過ぎでもないシステムで良かったと思います。


お次はサブストーリー。
そこそこ面白いけど……。
面白い話は面白いし作業ゲーは作業ゲー。
映画関連のサブストは結構好き。
ただ、後半になるにつれて隔離エリアが広まっていくので、
端から端まで移動する羽目になると面倒くさいのがネック。
道中の敵も決まっているので飽きる。


その他やりこみ系。
殆どやっていません
だって面倒くさいんだもん。
殆どのお店が隔離エリアにあるから敵倒して行かなきゃ行けないし、
やることはいつもと同じですしね。
歳のせいか昔と比べてやりこまなくても大丈夫な性格になったのでやりこんでいません。
結局やり込もうとすると攻略サイト見なきゃキツイからネタバレ食らうし作業になるしでいいことない。


まとめ

クソゲーでは無いと言いましたがあまり褒める所がありませんでしたね。
元々ハードルが低かったので、「なんか酷評されてたみたいだけどそこまで酷くなくね」
ってのが感想です。
めっちゃ面白いわけじゃなかったけど、クソゲーではなかった。
ただ龍が如くにはそのめっちゃ面白いゲームであることを求められていたわけで
それがOTEの酷評に繋がったんだろうなと。

なんというか、龍が如くシリーズじゃなかったら買わなかっただろうけど、
龍が如くシリーズだからこそ叩かれた。そんなことゲームですね。



イマイチだなんだ言いましたがなんだかんだで楽しみましたよ。
あーでも確かに、主人公4人である必要なかった気がするなぁ。
専用武器があるだけでそこまで戦闘スタイルに変化無いし、
ストーリーも正直桐生ちゃんと郷田だけでまとまるしね。

戦国ランスもクリアしたし、OF THE ENDもクリアしたので一応進行中のゲームが無くなりました。
2月中は同人活動の方に専念して、ある程度納得できるところまで進んだら
今度はSS版のYU-NOにリベンジしようかなと。
リメイクが発表されましたからね!
その前にクリアしてやる! 
データが消えて諦めたんですよ……。
今度はやってやるぞ!!

それでは、また。

スポンサーサイト



戦国ランス -全ルートクリア!(猿以外)-

五十六ルートクリアしました。

いやああああああああああああ堪らん。
いやー、やっぱりいいな。いいわ。すごくいい。
子供っていいな。

エピローグの五十六めっちゃ可愛い。
戦国ランス<鬼畜王ランス<戦国エピの順で戦国エピの五十六が一番好き。
戦国よりも鬼畜王の頃の五十六の方が好きだなーて思いながらやってたらコレよ。
あああああー堪らん。堪らん。
いいわー母親っていいわーー。

うあああああああ。
正史、謙信、蘭の順とクリアしていって、謙信ルートを最後に残して置けばよかったかな―と
思ったのですがぁ、五十六最後にしてよかった。
もう続く先がランスXて感じで。いい。興奮した。してる。

ふぅ……。


そうですね。ストーリーは正史が一番面白かったかな。
五十六は最後で全て持っていった感じ。
蘭はふーんで、謙信は可愛い。

いやークリアしちゃいましたね。長かった。
始めたのが今年のはじめの日だから一ヶ月と半月か。
うーん、思ったよりは早く終わったかな?
正直ランスじゃ無かったらもっと時間かかってたでしょうね。途中で飽きて。
ランスのパワーすごい。

あぁ……すごい鬼畜王ランスがやりたくなってきた。
鬼畜王との設定の変わっているところとか、忘れているところとか色々気になってきた。
ゲームっていいっすね~。


次はランス・クエストですか、いよいよ終わりが見えてきましたね。
寂しいな~。

また少し間を開けてから、ランス・クエストを遊びたいと思います!

それでは、また。


龍が如く OF THE END -面白いの??-

引っ越して一本目のゲームは龍が如く OF THE ENDです。
本当はOF THE ENDやる気無かったんです。
ネットで色々言われてたし、知人もイマイチと言っていたので。
見参面白かったから維新でもやろうかなと思っていたんですよ。

でもついこの前、龍が如くを好きな知人がOF THE END面白かったと言っていたので、
果たして面白いのかつまらないのかどっちなのかなと気になった次第です。

ストーリー全く知りませんが真島さんのオチだけは知ってますw
ネタバレされたのでww

とブログを書いている間にインストールしているのですが
10分経ってもまだ60%……。
はやくやりたい……。

ちなみに鬼畜王ランスちゃんとやってます。
五十六ルートは後は魔軍を追い詰めるだけだと思います。多分。

それでは、また。
プロフィール

桜カメオ

Author:桜カメオ
趣味:ゲーム(AからRまで)、
    読書、
    音楽鑑賞(HR/HM)
特技:欲しい
職業:会社員
SEX:紳士

カウンター
あなたは
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
バナー
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
Twitter
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

人気ブログランキングへ
バナー※18禁注意!!
まいてつ ランス03 リーザス陥落 ランス9 ヘルマン革命 ものべの - すみ Innocent Greyが贈るサイコミステリィAVG第6弾「虚ノ少女」2013年2月8日発売! Evenicle(イブニクル)