ランス4.2 -完全攻略出来なかったけどクリア-
ランス4.2クリアしました。
ランス4はランス4.1とランス4.2の連作になっているので、
ランス4.2はランス4.1の続きからになっています。
逆にランス4.1は完結していないということです。
ややこしやーw
はい、クリアしました。
正直4.1はつまらなかったのですが、4.2は楽しかったです。
4.2だと言裏の扱いが味方キャラにランクアップした代わりに、扱いが酷くなったのが面白かったです。
鬼畜主人公のランスですが、女を犯す以外は段々と丸くなっていった気がしました。
が、4ではまさに男は殺せ、女は犯せの言葉どおりの行動をしており、死屍累々としていました。
そもそも、4まではそんなに人間は殺してないのでは? 4.1では戦闘の相手はモンスターでしたが、
4.2では殆どが人間だったので、今までのシリーズの中で一番人を殺したのではないかと。
ちなみに、クリアするとCGが全部見れるのですが、見たことがないCGが2枚ほどありました。
なので少しやり残しがあるみたいですが、面倒くさいのでやりません!
うーん、やっぱりランスシリーズには不思議な魅力がありますね。もうランスIVがやりたくてしょうがないです。
それでは、また。
ランス4はランス4.1とランス4.2の連作になっているので、
ランス4.2はランス4.1の続きからになっています。
逆にランス4.1は完結していないということです。
ややこしやーw
はい、クリアしました。
正直4.1はつまらなかったのですが、4.2は楽しかったです。
4.2だと言裏の扱いが味方キャラにランクアップした代わりに、扱いが酷くなったのが面白かったです。
鬼畜主人公のランスですが、女を犯す以外は段々と丸くなっていった気がしました。
が、4ではまさに男は殺せ、女は犯せの言葉どおりの行動をしており、死屍累々としていました。
そもそも、4まではそんなに人間は殺してないのでは? 4.1では戦闘の相手はモンスターでしたが、
4.2では殆どが人間だったので、今までのシリーズの中で一番人を殺したのではないかと。
ちなみに、クリアするとCGが全部見れるのですが、見たことがないCGが2枚ほどありました。
なので少しやり残しがあるみたいですが、面倒くさいのでやりません!
うーん、やっぱりランスシリーズには不思議な魅力がありますね。もうランスIVがやりたくてしょうがないです。
それでは、また。
スポンサーサイト
2014minori どきどき福袋 -開封の儀-
『2014minori どきどき福袋』が届きました。
福袋という名の福も掘り出し物も期待できない、よくわからない私物まで適当に入ってるかもしれないセット
ということで何が入っているのか楽しみでしょうがないですな。
それでは、開封の儀と参りましょう

…………まずダンボールが。
使用済みのダンボールですよ。この、商品じゃねえよ、ゴミ袋だよ感がたまりませんね。
開封する前からこんなにワクワクさせられる福袋があったでしょうか。
それでは、開封と行きましょう!
ドン!

いきなりのゴミ袋感MAXで本当にゴミしか入っていないんじゃないかと不安になります……。
紙袋ってくしゃくしゃになってたら価値ないんじゃ……。コレクターじゃないので別に構いませんが。

写真だとわかりずらいですが、ダンボールを縦にして入れてあります。紙袋を取ったら思ったよりスカスカでちょっと出鼻をくじかれた気分です。

おお! Tシャツこれ当時の定価で買ったら3000円ちかくいくんじゃないですか?! いいなり得した気分!
と思ったらSサイズww
流石に着れません……。

Tシャツをどけたら色々見えてきました。
結構期待できそうです。

出ました! 2011年のカレンダー!
まさに在庫処分ですね。今は2014年ですから絵だけ楽しみましょう。

minoriの処女作『BITTERSWEET FOOLS』のファンブックですね。
新品だと考えると、かなりレアなのではないでしょうか?
ちなみに『BITTERSWEET FOOLS』遊んでいません。ゴメンナサイ。

おおお! すぴぱらのアンジェのマイクロファイバータオルじゃにないですか!
ちゃんと袋に入っているのでコレは新品と考えていいんですよね?!
いや、もしかしたら、ひよてんてーの使用済み…………はい。だまります。
実はすぴぱら遊んでないんですよね。というかあの、efのアニメから入ったクチでそんなに古くからのファンと言うわけじゃないんです。
というかエロゲ自体最近になってやりはじめたもので。
夏ペルとすぴぱらの二本立てドラマCD持ってるし、すぴぱらもやりたいと思っているのですが、新しいゲームは日々発売されていくわけで……。なかなか機会がね……。

とか言ってたらすぴぱら来ちゃった!!!!!!!!!!!!!
ゲーム、ゲーム、これ本物のゲームソフトですよ! ドラマCDとじゃなくて本物のすぴぱらですよww
この福袋3000円ですよwww


皿と風鈴です。このへんは素直に売れ残りですね。

コレは……すぴぱらのドラマCDですかね。
なんか凄いすぴぱらを押されている気がします。
ここらへんは、自分はすぴぱらを持っていないので嬉しいですが、すぴぱらが好きな人に取っては逆に持ってるよ!
といったものなんですかね?

そしておお! この赤髪は翠ちゃんタペストリーですかね。どうやら袋が破れてしまって商品として売れなくなってしまった物のようです。

『はるのあしおと』の下敷きです。持ってないので嬉しいです。
とか思っていたら

どひぇええええええええええええええええ
こんなにはいらねえええええええ


段々とゴミ袋の様相を呈してきました。

くしゃくしゃのみずきの紙袋

もう大分スッキリしてしまいました。
それではラストスパートといきますか。

2009年の年賀状みたいなものですね。

これこんなに下の方に入ってたってことはかなり最初の方に入れられたやつなのかなぁ……。

これはすぴぱらのグッズセットのおまけのグッズらしいです。よくわかりません。

この同じのがいっぱい入っているのがゴミっぽくていやになりますね。処分に困りますww

そして最後に、ダンボールを囲むように入っていた天使の日曜日の紙袋です。
状態は結構いいです。


ちなにみポスターが二枚入っていたのですが、これなんか非売品ぽくてレアっぽいですよ!
いいですね!
以上です。
かなり楽しめました。残念ながら(?)スタッフの私物は入っていませんでしたが、後悔どころか買ってよかったと思いました。
自分の箱には、あまり掘り出しもの! みたいなものはなかったので、古くからのファンで毎回グッズを買っている人にとってはそこまで嬉しいものはなかったかもしれません。
ただ、自分みたいな、にわか系ファンには嬉しかったです。
楽しかったし、内容物も確実に3000円以上の価値はありましたね。
いやーほんとに同じチラシが何枚も入っているのが、本当に在庫処理みたいで面白かったです。
面白かったけど、このチラシたちどうしよ……
それでは、また。
福袋という名の福も掘り出し物も期待できない、よくわからない私物まで適当に入ってるかもしれないセット
ということで何が入っているのか楽しみでしょうがないですな。
それでは、開封の儀と参りましょう

…………まずダンボールが。
使用済みのダンボールですよ。この、商品じゃねえよ、ゴミ袋だよ感がたまりませんね。
開封する前からこんなにワクワクさせられる福袋があったでしょうか。
それでは、開封と行きましょう!
ドン!

いきなりのゴミ袋感MAXで本当にゴミしか入っていないんじゃないかと不安になります……。
紙袋ってくしゃくしゃになってたら価値ないんじゃ……。コレクターじゃないので別に構いませんが。

写真だとわかりずらいですが、ダンボールを縦にして入れてあります。紙袋を取ったら思ったよりスカスカでちょっと出鼻をくじかれた気分です。

おお! Tシャツこれ当時の定価で買ったら3000円ちかくいくんじゃないですか?! いいなり得した気分!
と思ったらSサイズww
流石に着れません……。

Tシャツをどけたら色々見えてきました。
結構期待できそうです。

出ました! 2011年のカレンダー!
まさに在庫処分ですね。今は2014年ですから絵だけ楽しみましょう。

minoriの処女作『BITTERSWEET FOOLS』のファンブックですね。
新品だと考えると、かなりレアなのではないでしょうか?
ちなみに『BITTERSWEET FOOLS』遊んでいません。ゴメンナサイ。

おおお! すぴぱらのアンジェのマイクロファイバータオルじゃにないですか!
ちゃんと袋に入っているのでコレは新品と考えていいんですよね?!
いや、もしかしたら、ひよてんてーの使用済み…………はい。だまります。
実はすぴぱら遊んでないんですよね。というかあの、efのアニメから入ったクチでそんなに古くからのファンと言うわけじゃないんです。
というかエロゲ自体最近になってやりはじめたもので。
夏ペルとすぴぱらの二本立てドラマCD持ってるし、すぴぱらもやりたいと思っているのですが、新しいゲームは日々発売されていくわけで……。なかなか機会がね……。

とか言ってたらすぴぱら来ちゃった!!!!!!!!!!!!!
ゲーム、ゲーム、これ本物のゲームソフトですよ! ドラマCDとじゃなくて本物のすぴぱらですよww
この福袋3000円ですよwww


皿と風鈴です。このへんは素直に売れ残りですね。

コレは……すぴぱらのドラマCDですかね。
なんか凄いすぴぱらを押されている気がします。
ここらへんは、自分はすぴぱらを持っていないので嬉しいですが、すぴぱらが好きな人に取っては逆に持ってるよ!
といったものなんですかね?

そしておお! この赤髪は翠ちゃんタペストリーですかね。どうやら袋が破れてしまって商品として売れなくなってしまった物のようです。

『はるのあしおと』の下敷きです。持ってないので嬉しいです。
とか思っていたら

どひぇええええええええええええええええ
こんなにはいらねえええええええ


段々とゴミ袋の様相を呈してきました。

くしゃくしゃのみずきの紙袋

もう大分スッキリしてしまいました。
それではラストスパートといきますか。

2009年の年賀状みたいなものですね。

これこんなに下の方に入ってたってことはかなり最初の方に入れられたやつなのかなぁ……。

これはすぴぱらのグッズセットのおまけのグッズらしいです。よくわかりません。

この同じのがいっぱい入っているのがゴミっぽくていやになりますね。処分に困りますww

そして最後に、ダンボールを囲むように入っていた天使の日曜日の紙袋です。
状態は結構いいです。


ちなにみポスターが二枚入っていたのですが、これなんか非売品ぽくてレアっぽいですよ!
いいですね!
以上です。
かなり楽しめました。残念ながら(?)スタッフの私物は入っていませんでしたが、後悔どころか買ってよかったと思いました。
自分の箱には、あまり掘り出しもの! みたいなものはなかったので、古くからのファンで毎回グッズを買っている人にとってはそこまで嬉しいものはなかったかもしれません。
ただ、自分みたいな、にわか系ファンには嬉しかったです。
楽しかったし、内容物も確実に3000円以上の価値はありましたね。
いやーほんとに同じチラシが何枚も入っているのが、本当に在庫処理みたいで面白かったです。
面白かったけど、このチラシたちどうしよ……
それでは、また。
ゲームセンターCX 3丁目の有野 -最近のAD知らないの……-
発売から一週間経ちましたが、実は発売日にゲームセンターCX 3丁目の有野買ってました。
本当は闘神都市をクリアするまでおあずけにするつもりだったのですが、ちょっと遊びました。
えっ、最初のゲームからムズッ。
あのちょっと滑る感じの操作感がいやらしすぎて、コンティニューしまくりで挑戦クリアしました。
今は、その次のシューティングをクリアして3つ目のゲームに挑戦してます。
と言っても最後に遊んだのは先週の土曜日ですがw
ちなみに、出てくるゲームの名前一個も覚えられていません。
そんなもんよ。
それでは、また。
本当は闘神都市をクリアするまでおあずけにするつもりだったのですが、ちょっと遊びました。
えっ、最初のゲームからムズッ。
あのちょっと滑る感じの操作感がいやらしすぎて、コンティニューしまくりで挑戦クリアしました。
今は、その次のシューティングをクリアして3つ目のゲームに挑戦してます。
と言っても最後に遊んだのは先週の土曜日ですがw
ちなみに、出てくるゲームの名前一個も覚えられていません。
そんなもんよ。
それでは、また。
2013年11月15日のキャララ!!の思い出 -佐倉江美ゲストのLoseトークショー-
なぜ今更??? そう思うでしょう。そうでしょうそうでしょう。
きっかけは、ものべのがVitaに移植されるということで、ものべのについてグーグル先生と対談していた時のことです。
偶然、ものべののシナリオと担当されている、『進行豹』さんのブログに行き着きました。
そこで、進行豹さんが2013年11月15日のキャララ!!に行ったとの記事がありまして、それを読んだのです。
なぜ、この去年のキャララ!!にこだわっているのかというと、それは、
Loseのトークショーにすみの声を担当されている『佐倉江美』さんがゲストに来ていたからです!
そう!私の大好きなすみの声優さんですよ!大興奮ですよ!キャララ!!行きましたよ!
でもね……Loseのトークショーに間に合わなかったの……。仕事帰りに行ったんだけど、余裕で間に合わなかったの……。
うわああああああああああああああ(/□≦、)
今思い出しても悔しい……。桜カメオ、一生の不覚…………。
しかもねしかもね、Loseのトークショー宛に質問メールも送ってたのよ。しかもそれ採用されたのよ。
嬉しいけど悔しみ倍増よ。
それで、今までずっとその佐倉江美さんへの質問の答えを知らないまま、いままで生きてきたのだけど、
進行豹さんがブログにかなり細かく感想が書いてあって、ようやくその質問の答えがわかったの!!
その質問なんだけど、「すみ以外でやってみたい役はなんですか? 又、もしよかったらセリフを言ってもらえると嬉しいです」
ってやつなのよ。どうよどうよ。我ながら最高の質問だと思ったね。
質問しながらしかも、セリフを喋って貰っちゃおうっていうみんなが嬉しくなる質問ね。
その答えはえみですって!!しかも「とおたん! かあたん!」って言ってくださったんですって!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
タイムマシン欲しいいいいいいいいいいいいいいいいい
はぁはぁ………………。
進行豹さんのブログにはその後のことも色々書いてあり、もう泣きながら読んでました……。
いいもんいいもん、だって僕curaさん描きおろしのすみの絵馬持ってるもんっ。

いやー本当に、コレを見るだけで生きる気力が湧いてきますよ。
途中から感情が爆発してしまいました。失礼。
えーと、つまりVita版『ものべの pure smile』楽しみねってことです。
それでは、また。
きっかけは、ものべのがVitaに移植されるということで、ものべのについてグーグル先生と対談していた時のことです。
偶然、ものべののシナリオと担当されている、『進行豹』さんのブログに行き着きました。
そこで、進行豹さんが2013年11月15日のキャララ!!に行ったとの記事がありまして、それを読んだのです。
なぜ、この去年のキャララ!!にこだわっているのかというと、それは、
Loseのトークショーにすみの声を担当されている『佐倉江美』さんがゲストに来ていたからです!
そう!私の大好きなすみの声優さんですよ!大興奮ですよ!キャララ!!行きましたよ!
でもね……Loseのトークショーに間に合わなかったの……。仕事帰りに行ったんだけど、余裕で間に合わなかったの……。
うわああああああああああああああ(/□≦、)
今思い出しても悔しい……。桜カメオ、一生の不覚…………。
しかもねしかもね、Loseのトークショー宛に質問メールも送ってたのよ。しかもそれ採用されたのよ。
嬉しいけど悔しみ倍増よ。
それで、今までずっとその佐倉江美さんへの質問の答えを知らないまま、いままで生きてきたのだけど、
進行豹さんがブログにかなり細かく感想が書いてあって、ようやくその質問の答えがわかったの!!
その質問なんだけど、「すみ以外でやってみたい役はなんですか? 又、もしよかったらセリフを言ってもらえると嬉しいです」
ってやつなのよ。どうよどうよ。我ながら最高の質問だと思ったね。
質問しながらしかも、セリフを喋って貰っちゃおうっていうみんなが嬉しくなる質問ね。
その答えはえみですって!!しかも「とおたん! かあたん!」って言ってくださったんですって!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
タイムマシン欲しいいいいいいいいいいいいいいいいい
はぁはぁ………………。
進行豹さんのブログにはその後のことも色々書いてあり、もう泣きながら読んでました……。
いいもんいいもん、だって僕curaさん描きおろしのすみの絵馬持ってるもんっ。

いやー本当に、コレを見るだけで生きる気力が湧いてきますよ。
途中から感情が爆発してしまいました。失礼。
えーと、つまりVita版『ものべの pure smile』楽しみねってことです。
それでは、また。
ランス5D -3日でクリアよホホホホホ-
ランス5Dクリアしました~。いやー早いねー。いいねー。このくらいのゆったりした感じいいよ。
元々ランス5Dはロープライスで軽く早く楽しめるゲームというコンセプトで制作されたものみたいなので、
このくらいのプレイ時間が妥当なのでしょう。
遊んだ時間は短かったですが、他のゲームとはひと味変わったシステムで面白かったです。
バード可哀想……プププw
デス子が最強でしたwwラスボス即死ww
ソフトクリームを食べながら書いてるので、書きづらくてしょうがないのでもう終わりにします
それでは、また
元々ランス5Dはロープライスで軽く早く楽しめるゲームというコンセプトで制作されたものみたいなので、
このくらいのプレイ時間が妥当なのでしょう。
遊んだ時間は短かったですが、他のゲームとはひと味変わったシステムで面白かったです。
バード可哀想……プププw
デス子が最強でしたwwラスボス即死ww
ソフトクリームを食べながら書いてるので、書きづらくてしょうがないのでもう終わりにします
それでは、また
ランス5D -フェリス可愛い-
ランス5D買ったぞ。遊ぶぞ。うおおおおおおおおおおお。
はい、ということで(どういうことだw)ランス5Dの時間です。
ランス4.1と4.2を遊んでませんがまあ大丈夫でしょう。
と思って遊んでましたがあてな2号が思ってたより出てくるので終わったら遊ぼうかしら……。
昨日から始めて3章の途中まで来ました。
面白いですねーコレ。変なゲームシステムですよ。こういう他のゲームとは違うシステムのRPGはいいですね。
勝手がわからないので適当に勧めて3章まで来ました。全6章(全5章でした。なぜ説明書をちゃんと読んだのに間違えるのか)なので半分ですか。
なんだけどねー……ちょっと詰んだ感が……。
中ボスに勝てない……。なんていったらいいのか難しいのですが、このゲームは気ままにレベル上げが出来ないのです。
普通だったら中ボスに勝てない! となったら手前でレベル上げをして再び挑みますね。しかし、負けてゲームオーバーになって再開するとそのまままた中ボス戦になってしまうのです。
セーブは自動セーブと特定のセーブポイントの2種類なので、少し前のセーブポイントに戻って鍛え直すしかないのか……。
うーん、感想が書きにくいゲームだなぁ。そもそもどんなゲームなのか説明するのが面倒臭すぎる。
とりあえず言いたかったのは、ランスは相変わらず鬼畜だということです。
それでは、また。
はい、ということで(どういうことだw)ランス5Dの時間です。
ランス4.1と4.2を遊んでませんがまあ大丈夫でしょう。
と思って遊んでましたがあてな2号が思ってたより出てくるので終わったら遊ぼうかしら……。
昨日から始めて3章の途中まで来ました。
面白いですねーコレ。変なゲームシステムですよ。こういう他のゲームとは違うシステムのRPGはいいですね。
勝手がわからないので適当に勧めて3章まで来ました。
なんだけどねー……ちょっと詰んだ感が……。
中ボスに勝てない……。なんていったらいいのか難しいのですが、このゲームは気ままにレベル上げが出来ないのです。
普通だったら中ボスに勝てない! となったら手前でレベル上げをして再び挑みますね。しかし、負けてゲームオーバーになって再開するとそのまままた中ボス戦になってしまうのです。
セーブは自動セーブと特定のセーブポイントの2種類なので、少し前のセーブポイントに戻って鍛え直すしかないのか……。
うーん、感想が書きにくいゲームだなぁ。そもそもどんなゲームなのか説明するのが面倒臭すぎる。
とりあえず言いたかったのは、ランスは相変わらず鬼畜だということです。
それでは、また。
夏空のペルセウス -【※ネタバレOnly】全ルートを終えて。感想-
昨日2014年3月18日午後10時半ごろ、夏空のペルセウス透香√クリアしました。これにて夏ペル全ルートクリアとなります。
長かった……。ここまで来るのに随分と寄り道をしてしまいました……
ゲーム自体はそこまで長い作品じゃないので真剣にやりだしたら早かったですね。
えーと翠ちゃん√を途中から始めたのが3/2くらいだったから、3ルートで17日。
あやめ√が8日くらいだとすると……総プレイ日数25日。
思ったより早くない……普通に時間かかってる……。
まあ25日といっても一日1時間しかやっていない日や何時間もぶっ通しでやってる日があったりするので単純なプレイ時間は40時間ぐらいになるんですかね。
まずは、透香√の話でもしますか。
前に、透香あまり好きじゃないのよなーと言いました。結果からいうと、好きになりました。
好きになったという言い方はなんか嫌いだったみたいで嫌なんですか、ええ好きになりました。
大好きって訳じゃないですが。
衝撃の「さようなら」から程なくして仲直りSEX、そして恋ちゃんとのSEX。からの締めに透香とSEXでエピローグと。
やっぱり前にいったように18禁であるということを活かしたストーリーですね。
このSEXはただのSEXじゃないですから!(SEXって言いたいだけ)
恋ちゃんとのHだってそうだし(SEX言うのが恥ずかしくなった奴)、最後の透香とのHもそう。
特に、恋ちゃんとのHなんてねえ? 透香√ですよ? メインヒロインの話の途中で
実の妹とHをするゲームが他にありますか?
あるかもしれないですがそれは置いといて。
とにかく恋ちゃんのお話は、恋ちゃん√をクリアしてはい終わりってことじゃないってことですよ。
恋ちゃんとSEXする前に、恋ちゃんが森羅の事を「お兄ちゃん」と呼ぶシーンがあったのですけど、
あぁ……これで本当の兄妹になったんだなって思いました。
恋ちゃん√では、むしろ兄妹の関係ではなかったですからね。その結果二人は天領村から去ることになった訳ですよ。
なんか、自分でもどういう感情なのかわからないんですけど、ジーンと来たというか。
森羅の事をただの兄以上に想っている恋ちゃんの気持ちに森羅は答えたわけですよ。恋ちゃん√ではね。
それが、透香√では森羅は透香の方を向いていて、でも恋ちゃんは森羅の方を向いたままじゃないですか。
複数√あるという性質上それはどのゲームでも当たり前っちゃ当たり前なんですけど、
透香√は恋ちゃん√をプレイした後でしかプレイ出来ないのですよ。それってつまり演出ですよね。
恋ちゃん√では恋ちゃんが主役だけど、本当の兄妹になれた方が本当の幸せなのかなって思って。
閑話休題、そんな事を考えながらクリックしていたら、3クリック後に森羅が
「俺達は、やっと……本当の兄妹になれたんだな」って言ったからちょっと笑っちゃいましたw。
いや、自分が思ってたことはそんなに的外れなことじゃなかったんだと安心しましてね。
そんなこんなで透香は見事運命から痛みが消えてめでたしめでたしと。
最後の方はなんかちょっとクサかったですけど。
二人の能力が消えるのはなんとなく予想してました。
ゲーム本編では二人の能力はいったいなんだったのか説明はありませんでしたが、設定上はちゃんとあるんですかね?
別に能力を解き明かすゲームではないので説明はなくていいと思いますけど、
そういう現実にはありえない能力をゲームで出すときにその原理みたいや正体みたいなものもちゃんと考えてるのかなと疑問に思っただけです。
なんだかんだ言っても夏空のペルセウスは良くも悪くも恋ちゃんゲーだと思いました。
というか透香ってメインルート以外ではあんまり出しゃばらないもんね。
ぶっちゃけキャラとしての印象という意味ではあやめ以下かも。
でも、もちろんクリアして、透香の病気治って良かったな……と思いましたよ。
逆に言えば透香√以外では彼女は夏を越えないで亡くなってしまうわけですからね……。
はい、こうしてめでたくクリアしたので、秋葉原電気街祭りで発売されていた夏ペルのドラマCDがやっと聞けるのです!
ヴィジュアルファンブックも読めるのです!
12の月のイヴも遊べるのです!
ですが、先に虚ノ少女を遊びたいし、そうなると先にカルタグラを遊んでおきたいし……。
てかランス5D買ったし……。
今週ゲームセンターCX 3丁目の有野が発売されるし、3/28にはひこうき雲の向こう側と英雄*戦姫GOLDが発売されるし。
カスタムメイドオンラインにも興味あるし……。
とまあ積みゲーマーの本領発揮と言ったところで、腰を下ろして12の月のイヴがプレイ出来るのはいつになることやら。
ですが、この熱が冷めない内にプレイしたいと思ってます。
変なことをダラダラ書かないようにクリアしてから1日置いて感想を書くようにしたのですが、
結局支離滅裂なことをダラダラ書いてしまいました……。
でも、感想なんてそれでいいんだよ! ゲーム買った! 遊んだ! 面白かった!
コレで十分!
夏空のペルセウスは面白かった! 以上!
それでは、また。
長かった……。ここまで来るのに随分と寄り道をしてしまいました……
ゲーム自体はそこまで長い作品じゃないので真剣にやりだしたら早かったですね。
えーと翠ちゃん√を途中から始めたのが3/2くらいだったから、3ルートで17日。
あやめ√が8日くらいだとすると……総プレイ日数25日。
思ったより早くない……普通に時間かかってる……。
まあ25日といっても一日1時間しかやっていない日や何時間もぶっ通しでやってる日があったりするので単純なプレイ時間は40時間ぐらいになるんですかね。
まずは、透香√の話でもしますか。
前に、透香あまり好きじゃないのよなーと言いました。結果からいうと、好きになりました。
好きになったという言い方はなんか嫌いだったみたいで嫌なんですか、ええ好きになりました。
大好きって訳じゃないですが。
衝撃の「さようなら」から程なくして仲直りSEX、そして恋ちゃんとのSEX。からの締めに透香とSEXでエピローグと。
やっぱり前にいったように18禁であるということを活かしたストーリーですね。
このSEXはただのSEXじゃないですから!(SEXって言いたいだけ)
恋ちゃんとのHだってそうだし(SEX言うのが恥ずかしくなった奴)、最後の透香とのHもそう。
特に、恋ちゃんとのHなんてねえ? 透香√ですよ? メインヒロインの話の途中で
実の妹とHをするゲームが他にありますか?
あるかもしれないですがそれは置いといて。
とにかく恋ちゃんのお話は、恋ちゃん√をクリアしてはい終わりってことじゃないってことですよ。
恋ちゃんとSEXする前に、恋ちゃんが森羅の事を「お兄ちゃん」と呼ぶシーンがあったのですけど、
あぁ……これで本当の兄妹になったんだなって思いました。
恋ちゃん√では、むしろ兄妹の関係ではなかったですからね。その結果二人は天領村から去ることになった訳ですよ。
なんか、自分でもどういう感情なのかわからないんですけど、ジーンと来たというか。
森羅の事をただの兄以上に想っている恋ちゃんの気持ちに森羅は答えたわけですよ。恋ちゃん√ではね。
それが、透香√では森羅は透香の方を向いていて、でも恋ちゃんは森羅の方を向いたままじゃないですか。
複数√あるという性質上それはどのゲームでも当たり前っちゃ当たり前なんですけど、
透香√は恋ちゃん√をプレイした後でしかプレイ出来ないのですよ。それってつまり演出ですよね。
恋ちゃん√では恋ちゃんが主役だけど、本当の兄妹になれた方が本当の幸せなのかなって思って。
閑話休題、そんな事を考えながらクリックしていたら、3クリック後に森羅が
「俺達は、やっと……本当の兄妹になれたんだな」って言ったからちょっと笑っちゃいましたw。
いや、自分が思ってたことはそんなに的外れなことじゃなかったんだと安心しましてね。
そんなこんなで透香は見事運命から痛みが消えてめでたしめでたしと。
最後の方はなんかちょっとクサかったですけど。
二人の能力が消えるのはなんとなく予想してました。
ゲーム本編では二人の能力はいったいなんだったのか説明はありませんでしたが、設定上はちゃんとあるんですかね?
別に能力を解き明かすゲームではないので説明はなくていいと思いますけど、
そういう現実にはありえない能力をゲームで出すときにその原理みたいや正体みたいなものもちゃんと考えてるのかなと疑問に思っただけです。
なんだかんだ言っても夏空のペルセウスは良くも悪くも恋ちゃんゲーだと思いました。
というか透香ってメインルート以外ではあんまり出しゃばらないもんね。
ぶっちゃけキャラとしての印象という意味ではあやめ以下かも。
でも、もちろんクリアして、透香の病気治って良かったな……と思いましたよ。
逆に言えば透香√以外では彼女は夏を越えないで亡くなってしまうわけですからね……。
はい、こうしてめでたくクリアしたので、秋葉原電気街祭りで発売されていた夏ペルのドラマCDがやっと聞けるのです!
ヴィジュアルファンブックも読めるのです!
12の月のイヴも遊べるのです!
ですが、先に虚ノ少女を遊びたいし、そうなると先にカルタグラを遊んでおきたいし……。
てかランス5D買ったし……。
今週ゲームセンターCX 3丁目の有野が発売されるし、3/28にはひこうき雲の向こう側と英雄*戦姫GOLDが発売されるし。
カスタムメイドオンラインにも興味あるし……。
とまあ積みゲーマーの本領発揮と言ったところで、腰を下ろして12の月のイヴがプレイ出来るのはいつになることやら。
ですが、この熱が冷めない内にプレイしたいと思ってます。
変なことをダラダラ書かないようにクリアしてから1日置いて感想を書くようにしたのですが、
結局支離滅裂なことをダラダラ書いてしまいました……。
でも、感想なんてそれでいいんだよ! ゲーム買った! 遊んだ! 面白かった!
コレで十分!
夏空のペルセウスは面白かった! 以上!
それでは、また。
夏空のペルセウス -噂の、体験版のあの場面-
透香√を昨日から始めて、2回目のエッチが終わってちょっとぐらいまで進みました。
今までの流れからすると、今は終盤の始まりというところでしょうか。
透香√を始めるまで、あまり透香のキャラクターが分かってなかったんです。
清純? ブラック? 優しい? どれもピンとこなくて。あやめとか翠とかはわかりやすいんですけど。
でも、ルートに入ったら可愛いですね。でも、まだあまり好きじゃないんですよね。
まあキャラの好き嫌いは個人の好みの問題なので、どうしようもないのでしょうがないですが。
いきなりですが、私はあまり体験版をやらないタイプなんです。
正直体験版をやる時間があるなら他のゲームをやりたいというか。
こんなんだから積みゲーがいっぱいあるんでしょうけど、でも体験版ってやる気がでないんですよね。
特に、夏空のペルセウスはもう最初から買う気マンマンでしたから、体験版をやると買って始めて起動した時の感動が薄まってしまうのではないかと思うたちでして。
なので、私は夏ペルの体験版をやってないんですけど、minoriのニコ生やペルらじを聞いていたので感想なのは聞いていたんですね。
そのなかで多かったのが、この終わり方は卑怯! こんなことされたら買うしかないじゃん!
みたいな感想でした。また、コレって透香√なの? みたいな感想や、エロゲーの体験版でラストにこんなことを言われるなんて。などの感想を聞いていました。
なので、ある程度の予想はしていました。体験版は透香√の途中までで、衝撃的なことを言われて終わるのだと。
うーん大的中でしたね。恐怖でニヤニヤが止まりませんでした。
いやーコレは買うわ。こんなことされたら買うしかないでしょ。
しかしあれだよねー、透香√って他の3人をクリアしてからじゃないと出来ないでしょ。体験版をやった人は透香√の途中までプレイして続きがめっちゃ気になってるのにずっとお預け状態を食らってるわけだよね。ヒドイやつだぜっ!
まぁ、透香√が最後にしか選べないのは、他の√をやってるから理由はわかるけど。
しかし、あれだね。本当にHシーン長いね。オートでやってたら1シーンで1時間超えたよ。
流石にちょっと飽きるよ。そもそも俺はあまりHシーンが得意な方ではないからしょうがない所もあるけどさ。
でも、確かにこのゲームは、シナリオ飛ばしてHシーンだけ見ても意味が無いし、Hシーンを飛ばしちゃっても意味が無い。
エロゲーだから出来るストーリーというわけですな。
順調に進めば明後日には終わっちゃうのかな。
そう思うとなんだか寂しくなっちゃうな。
それでは、また。
今までの流れからすると、今は終盤の始まりというところでしょうか。
透香√を始めるまで、あまり透香のキャラクターが分かってなかったんです。
清純? ブラック? 優しい? どれもピンとこなくて。あやめとか翠とかはわかりやすいんですけど。
でも、ルートに入ったら可愛いですね。でも、まだあまり好きじゃないんですよね。
まあキャラの好き嫌いは個人の好みの問題なので、どうしようもないのでしょうがないですが。
いきなりですが、私はあまり体験版をやらないタイプなんです。
正直体験版をやる時間があるなら他のゲームをやりたいというか。
こんなんだから積みゲーがいっぱいあるんでしょうけど、でも体験版ってやる気がでないんですよね。
特に、夏空のペルセウスはもう最初から買う気マンマンでしたから、体験版をやると買って始めて起動した時の感動が薄まってしまうのではないかと思うたちでして。
なので、私は夏ペルの体験版をやってないんですけど、minoriのニコ生やペルらじを聞いていたので感想なのは聞いていたんですね。
そのなかで多かったのが、この終わり方は卑怯! こんなことされたら買うしかないじゃん!
みたいな感想でした。また、コレって透香√なの? みたいな感想や、エロゲーの体験版でラストにこんなことを言われるなんて。などの感想を聞いていました。
なので、ある程度の予想はしていました。体験版は透香√の途中までで、衝撃的なことを言われて終わるのだと。
うーん大的中でしたね。恐怖でニヤニヤが止まりませんでした。
いやーコレは買うわ。こんなことされたら買うしかないでしょ。
しかしあれだよねー、透香√って他の3人をクリアしてからじゃないと出来ないでしょ。体験版をやった人は透香√の途中までプレイして続きがめっちゃ気になってるのにずっとお預け状態を食らってるわけだよね。ヒドイやつだぜっ!
まぁ、透香√が最後にしか選べないのは、他の√をやってるから理由はわかるけど。
しかし、あれだね。本当にHシーン長いね。オートでやってたら1シーンで1時間超えたよ。
流石にちょっと飽きるよ。そもそも俺はあまりHシーンが得意な方ではないからしょうがない所もあるけどさ。
でも、確かにこのゲームは、シナリオ飛ばしてHシーンだけ見ても意味が無いし、Hシーンを飛ばしちゃっても意味が無い。
エロゲーだから出来るストーリーというわけですな。
順調に進めば明後日には終わっちゃうのかな。
そう思うとなんだか寂しくなっちゃうな。
それでは、また。
夏空のペルセウス -【※ネタバレ注意】恋ちゃん√クリア-
恋ちゃん√クリアしましたーー!
ここまで来るのに随分と時間がかかってしまいました。
しかし、ついに残すは透香のみというところまで来ました。感慨深いですね。
さて、主人公遠野森羅の実の妹である遠野恋が夏ペルでの一番の推しキャラ(翠ちゃんどうしたw!)だったわけですが、ストーリーとしては、前回の翠ちゃんとは打って変わってダークな感じに。あやめの存在がありがたいですね。お笑い&癒やし要因として頑張ってくれました。
いや、他の2人もストーリー上で重要な役割を持っていましたね。翠ちゃんは生贄となり、透香はアドバイザーとして。こう書くと、翠ちゃんが不憫に思えて来ますね。実際そうでしたw
夏ペル発売前に(後だったかも?)minoriのニコ生でnbkzさんが、恋ちゃん√はefでいうと優子√に近いと言っていましたが、全てを捨てて逃避行するようなところとかで似てるって言ってたのかな?
いや、本当にnbkzさんが言ってたんだっけ? うーんよくよく思えば1年以上前の話なんですね。ちょっとよく覚えてないです。
ぺるラジでは、他のゲームとの主人公の妹キャラとは全然違い、恋ちゃんはやりたい報道やっていたと言っていました。
確かに、やりたい放題でしたね。恐ろしい……。
あれ? 本当にぺるラジで言って(ry
中盤の終盤での、
恋、お前が妹でなければ、こんなに苦しい想いをしなくて良かったのに……。
お前が妹でなければ、これほど愛することもなかったのにな……。
このセリフが恋ちゃん√の全てだと思うのです。
ソフ倫の規制変更により、昔はNGだった実妹がOKになったのでそれを活かした話を作ったと。
特にこの兄妹は両親がいなく、しかも自分たちだけが持つ力のせいで、よりお互いの依存性は強くなっています。
妹を取るか、平和な日常を取るかの選択。
ラストシーンで小さな恋のメロディが頭に浮かびました。しかも、映画の方じゃなくて筋肉少女帯の曲の方。
二人がトロッコに乗って地獄へと向かって行ったのです。
でも、それが二人が選んだ選択なのだから、それが最良の選択だったのでしょう。
恋ちゃん√が終了し、これであやめ、翠、恋と3人のヒロインのお話が終わりました。
するとどうでしょう!NewGameの下にあったLoad Gameが消えてしまいました!
そう、残すはメインヒロインの透香のみ、余計なセーブデータなんていらないのです!
なんか君と彼女と彼女の恋。を思い出しましたww
本当は、恋ちゃん√をクリアしたら、ランス5Dを遊ぼうと思ってたんです。
でも、こういうことされたら透香√やるしかないじゃんな!
それでは、また。
ここまで来るのに随分と時間がかかってしまいました。
しかし、ついに残すは透香のみというところまで来ました。感慨深いですね。
さて、主人公遠野森羅の実の妹である遠野恋が夏ペルでの一番の推しキャラ(翠ちゃんどうしたw!)だったわけですが、ストーリーとしては、前回の翠ちゃんとは打って変わってダークな感じに。あやめの存在がありがたいですね。お笑い&癒やし要因として頑張ってくれました。
いや、他の2人もストーリー上で重要な役割を持っていましたね。翠ちゃんは生贄となり、透香はアドバイザーとして。こう書くと、翠ちゃんが不憫に思えて来ますね。実際そうでしたw
夏ペル発売前に(後だったかも?)minoriのニコ生でnbkzさんが、恋ちゃん√はefでいうと優子√に近いと言っていましたが、全てを捨てて逃避行するようなところとかで似てるって言ってたのかな?
いや、本当にnbkzさんが言ってたんだっけ? うーんよくよく思えば1年以上前の話なんですね。ちょっとよく覚えてないです。
ぺるラジでは、他のゲームとの主人公の妹キャラとは全然違い、恋ちゃんはやりたい報道やっていたと言っていました。
確かに、やりたい放題でしたね。恐ろしい……。
あれ? 本当にぺるラジで言って(ry
中盤の終盤での、
恋、お前が妹でなければ、こんなに苦しい想いをしなくて良かったのに……。
お前が妹でなければ、これほど愛することもなかったのにな……。
このセリフが恋ちゃん√の全てだと思うのです。
ソフ倫の規制変更により、昔はNGだった実妹がOKになったのでそれを活かした話を作ったと。
特にこの兄妹は両親がいなく、しかも自分たちだけが持つ力のせいで、よりお互いの依存性は強くなっています。
妹を取るか、平和な日常を取るかの選択。
ラストシーンで小さな恋のメロディが頭に浮かびました。しかも、映画の方じゃなくて筋肉少女帯の曲の方。
二人がトロッコに乗って地獄へと向かって行ったのです。
でも、それが二人が選んだ選択なのだから、それが最良の選択だったのでしょう。
恋ちゃん√が終了し、これであやめ、翠、恋と3人のヒロインのお話が終わりました。
するとどうでしょう!NewGameの下にあったLoad Gameが消えてしまいました!
そう、残すはメインヒロインの透香のみ、余計なセーブデータなんていらないのです!
なんか君と彼女と彼女の恋。を思い出しましたww
本当は、恋ちゃん√をクリアしたら、ランス5Dを遊ぼうと思ってたんです。
でも、こういうことされたら透香√やるしかないじゃんな!
それでは、また。
夏空のペルセウス -おっぱいおっぱい-
夏空のペルセウス -恋ちゃん√開始!……の前に-
翠ちゃん√が終わって早速恋ちゃん√を始めようと思ったのですが、共通√の話を全然覚えてなかったので
最初からやり直すことにしました。
こうしてやり直してみると、確かに共通√短いですね。飛ばし気味で約2時間で終わりました。
これから恋ちゃん√を始めたいと思います。
それでは、また。
最初からやり直すことにしました。
こうしてやり直してみると、確かに共通√短いですね。飛ばし気味で約2時間で終わりました。
これから恋ちゃん√を始めたいと思います。
それでは、また。
夏空のペルセウス -翠ちゃん√クリア-
およそ一年ぶりに夏空のペルセウスをプレイしました!
1月にminoriさんから新作、12の月のイヴが発売されたというのに今更夏ペルですよ。
いや、逆ですね。ののイヴが発売されたから夏ペル終わらせなきゃみたいな感じですか。
はい、というわけで翠ちゃん√をクリアしました!
夏ペル発売前での人気投票で4位という結果に終わってしまった翠ちゃんですが、その後の公式による謎の翠推しにより、まんまと私も翠ちゃん推しにされてしまいました。予約はソフマップでしたんですけどww(特典絵柄は恋ちゃん)
そんな翠ちゃんですが、あやめ√をクリアした直後に始めたのですが速攻でやめてしまったんですよね。
ブログを見なおしてみると、ぱすチャ3を始めたのが原因みたいですね。
うーんブログって便利。
はい、で翠ちゃんですけど、話の内容は「わーいエッチ気持ちい~」て感じの内容です。
と以前にnbkzさんが言ってましたが、確かにそんな感じの内容でした。シリアス度12%てところですかね。
実際Hしてた印象しか残ってませんw
次はいよいよ恋ちゃん√です。なんだかんだで実は恋ちゃんが一番好きな気がします。
声優さんの 楠原ゆいさんの影響ですかね。
夏ペルのwebラジオ「ペルらじ」で好きになりました。可愛いです。
あ、楠原ゆいさんは、minori最新作「12の月のイヴ」でもメインヒロインの声を担当しているのですよ!
翠ちゃんクリアしたって話なのに、半分も翠ちゃんの話してないですね(反省)。
それでは、また。
1月にminoriさんから新作、12の月のイヴが発売されたというのに今更夏ペルですよ。
いや、逆ですね。ののイヴが発売されたから夏ペル終わらせなきゃみたいな感じですか。
はい、というわけで翠ちゃん√をクリアしました!
夏ペル発売前での人気投票で4位という結果に終わってしまった翠ちゃんですが、その後の公式による謎の翠推しにより、まんまと私も翠ちゃん推しにされてしまいました。予約はソフマップでしたんですけどww(特典絵柄は恋ちゃん)
そんな翠ちゃんですが、あやめ√をクリアした直後に始めたのですが速攻でやめてしまったんですよね。
ブログを見なおしてみると、ぱすチャ3を始めたのが原因みたいですね。
うーんブログって便利。
はい、で翠ちゃんですけど、話の内容は「わーいエッチ気持ちい~」て感じの内容です。
と以前にnbkzさんが言ってましたが、確かにそんな感じの内容でした。シリアス度12%てところですかね。
実際Hしてた印象しか残ってませんw
次はいよいよ恋ちゃん√です。なんだかんだで実は恋ちゃんが一番好きな気がします。
声優さんの 楠原ゆいさんの影響ですかね。
夏ペルのwebラジオ「ペルらじ」で好きになりました。可愛いです。
あ、楠原ゆいさんは、minori最新作「12の月のイヴ」でもメインヒロインの声を担当しているのですよ!
翠ちゃんクリアしたって話なのに、半分も翠ちゃんの話してないですね(反省)。
それでは、また。
闘神都市 -原作がergのコンシューマーゲームを遊ぶと結局原作やりたくなっちゃうよね-
闘神になりました。なりましたがゲームはまだ終わっていません。
むしろこれからが本番だ!みたいな雰囲気醸しだしてます。
なので、コレ以降の感想はネタバレ色が倍増すると思いますので注意してください。
毎度思うけどネタバレの限界というか境界線って難しいですよね。
何も言わなきゃ面白さは伝わらないし、言い過ぎたら面白さが半減してしまう。
でも、そもそもゲームの感想を見に来ている人なんて、ネタバレカモンな人たちばかりだと思うのです。
いやそう思うことにしました。なので、これからはネタバレなんて気にせず行こうと思います。
そもそも、このブログはゲームの感想を書いて面白さを伝えるのが目的ではなく、
私がちゃんと積まないでクリアするかどうかを見守ってもらうのが目的なのですから。
だから、進行状況はきちんと書かないと意味がないのですたい。
ということで、蛇女によって天使食いにさせられた主人公君は、地獄で天使となったクライアと感動の再開をしたのであった。
クライアさ~ん会いたかったよーよよよ。また会えるとは思ってなかったです。
しかしセレーナさんは……。これPC版では完全にレイープされてますね。悲しいですわ……。
クライアに会えたので満足です。ジジイとかに喰われないことを祈っておきます。
それでは、また
むしろこれからが本番だ!みたいな雰囲気醸しだしてます。
なので、コレ以降の感想はネタバレ色が倍増すると思いますので注意してください。
毎度思うけどネタバレの限界というか境界線って難しいですよね。
何も言わなきゃ面白さは伝わらないし、言い過ぎたら面白さが半減してしまう。
でも、そもそもゲームの感想を見に来ている人なんて、ネタバレカモンな人たちばかりだと思うのです。
いやそう思うことにしました。なので、これからはネタバレなんて気にせず行こうと思います。
そもそも、このブログはゲームの感想を書いて面白さを伝えるのが目的ではなく、
私がちゃんと積まないでクリアするかどうかを見守ってもらうのが目的なのですから。
だから、進行状況はきちんと書かないと意味がないのですたい。
ということで、蛇女によって天使食いにさせられた主人公君は、地獄で天使となったクライアと感動の再開をしたのであった。
クライアさ~ん会いたかったよーよよよ。また会えるとは思ってなかったです。
しかしセレーナさんは……。これPC版では完全にレイープされてますね。悲しいですわ……。
クライアに会えたので満足です。ジジイとかに喰われないことを祈っておきます。
それでは、また