リベリオンズ Secretgame 2nd Satge -リベリオンズクリア!!-
リベリオンズ Secretgame 2nd Satgeクリアしましたー!
実際にクリアしたのは12日なのですが、ブログ更新するの忘れてました^^
いやー、EP3の途中でちょっとテンションが萎んでしまったのですが、
最後はもう、うわーー!!て感じで楽しかったよ。
感想書くのは得意じゃないから書きませんw。
感想を書こうと思って、ゲームの内容を思い出そうとすると頭が痛くなるの…。
これはもう一種の病気みたいなものですわ。
それでは、また。
実際にクリアしたのは12日なのですが、ブログ更新するの忘れてました^^
いやー、EP3の途中でちょっとテンションが萎んでしまったのですが、
最後はもう、うわーー!!て感じで楽しかったよ。
感想書くのは得意じゃないから書きませんw。
感想を書こうと思って、ゲームの内容を思い出そうとすると頭が痛くなるの…。
これはもう一種の病気みたいなものですわ。
それでは、また。
スポンサーサイト
リベリオンズ Secretgame 2nd Satge -Bloody Raveクリア-
リベリオンズのEP2 Bloody Raveクリアしましたー。
発売から一週間立ちましたね。今作は、原作のおよそ2倍のシナリオ量らしいですが、
私はシークレットゲームCODE:Reviseを五日間でクリアしたので、
確かにボリュームアップしていると感じています。
EP2は、シナリオがほぼ一新されていて、むしろ、新たなエピソードといえます。
つまり、シークレットゲームCODE:Reviseと合わせて、四つの物語があると思います。
原作のEP1と結末が変わっている今作のEP1で一つ。
原作のEP2で二つ。今作のEP2で三つ。
そして、今作で追加されたEP3で四つ。です。
つまり、原作のEP2はリベリオンズでは遊べないということです。
そのことを、EP1を遊んでいるときは残念に思っていました。
もちろん私には、以前シークレットゲームcrを遊んだ時に、好きになったキャラや展開が有り、
それが見れないのが悲しかったのです。
EP1が原作とあまり変わっていなかったのも、その気持ちを増長させる要素になっていたのでしょう。
つまり私は、リベリオンズでキャラクター同士の組み合わせが変わることに、
100%喜んでいなかったということになります。
私は、昔から原作を重んじる傾向があるので、それも影響しているのだと思います。
そして、EP2が始まりました。
こちらは、最初から展開が大きく違い、キャラクターの組み合わせも、
原作では無かったようなものばかりでした。
しかし、あー…とにかく楽しかった! 大きく()
なんだかんだと言いましたが、楽しかった!!
最初の方は、「やっぱり、○○は××とじゃなきゃー」
とか、思っていましたが、話が進むにつれてコレもいいなと。
原作の事は忘れて、素直に『リベリオンズ』として楽しめました。
これも、シナリオを担当した、チーム月島の力だと思います。
それに、EP2をクリアしたことによって、EP1のエピローグの意味が、少し分かった様な気がします。
ああそっか。このゲームは『リベリオンズ』だったなと思い返しました。
そんなこんなで、もうラストのEP3を残すのみです。
もう、楽しみでたまりません。
あっ、最後にひとつだけ言いたい事が。
ネタバレにはならないとは思いますが…
えー…、まさか充に泣かされるとは思ってなかったよ!!
それでは、また。
発売から一週間立ちましたね。今作は、原作のおよそ2倍のシナリオ量らしいですが、
私はシークレットゲームCODE:Reviseを五日間でクリアしたので、
確かにボリュームアップしていると感じています。
EP2は、シナリオがほぼ一新されていて、むしろ、新たなエピソードといえます。
つまり、シークレットゲームCODE:Reviseと合わせて、四つの物語があると思います。
原作のEP1と結末が変わっている今作のEP1で一つ。
原作のEP2で二つ。今作のEP2で三つ。
そして、今作で追加されたEP3で四つ。です。
つまり、原作のEP2はリベリオンズでは遊べないということです。
そのことを、EP1を遊んでいるときは残念に思っていました。
もちろん私には、以前シークレットゲームcrを遊んだ時に、好きになったキャラや展開が有り、
それが見れないのが悲しかったのです。
EP1が原作とあまり変わっていなかったのも、その気持ちを増長させる要素になっていたのでしょう。
つまり私は、リベリオンズでキャラクター同士の組み合わせが変わることに、
100%喜んでいなかったということになります。
私は、昔から原作を重んじる傾向があるので、それも影響しているのだと思います。
そして、EP2が始まりました。
こちらは、最初から展開が大きく違い、キャラクターの組み合わせも、
原作では無かったようなものばかりでした。
しかし、あー…とにかく楽しかった! 大きく()
なんだかんだと言いましたが、楽しかった!!
最初の方は、「やっぱり、○○は××とじゃなきゃー」
とか、思っていましたが、話が進むにつれてコレもいいなと。
原作の事は忘れて、素直に『リベリオンズ』として楽しめました。
これも、シナリオを担当した、チーム月島の力だと思います。
それに、EP2をクリアしたことによって、EP1のエピローグの意味が、少し分かった様な気がします。
ああそっか。このゲームは『リベリオンズ』だったなと思い返しました。
そんなこんなで、もうラストのEP3を残すのみです。
もう、楽しみでたまりません。
あっ、最後にひとつだけ言いたい事が。
ネタバレにはならないとは思いますが…
えー…、まさか充に泣かされるとは思ってなかったよ!!
それでは、また。
リベリオンズ SecretGame 2nd Stage -Absolute Revengeクリア-
リベリオンズのEP1 Absolute Revengeをクリアしましたー。
えーと、とりあえず感想を書こうと思っていたのですが、
2時間近く、書いては消してを繰り返しているので、多分、自分でもよくわからないんだと思います!
なんかね、エピローグのせいで頭の中グチャグチャになってしまったのだ。
ていうか、ネタバレしないで感想書くとか無理!!
だから、EP1クリアしたよ。っていう報告だけにします。
ムリに感想書こうとして、心にもないこと書いても意味ないしね。
それでは、また。
えーと、とりあえず感想を書こうと思っていたのですが、
2時間近く、書いては消してを繰り返しているので、多分、自分でもよくわからないんだと思います!
なんかね、エピローグのせいで頭の中グチャグチャになってしまったのだ。
ていうか、ネタバレしないで感想書くとか無理!!
だから、EP1クリアしたよ。っていう報告だけにします。
ムリに感想書こうとして、心にもないこと書いても意味ないしね。
それでは、また。