CrossQuartz -Hシーン二回目-
やったー。ずっと詰まってて半分諦めて夏ペル始めちゃったけど、ついに先に進めた。
風のエリアの上の方なのですが、これやり方わかってればもうちょっと早くいけたのかも。
新しく得たスキルとか特に関係なくいけた。
進んだ先にボスがいたのですが、楽勝でした。
下からうにょうにょ泥の触手みたいなのが上がってきて上に進みながら戦うのですが、
斧強すぎィ!のけぞらないボスに多段ヒットは最強。炎の竜巻と合わせるとずっとガガガガ音がしてキモチイイ。
10秒もかからずに倒せました。
しかーし!なんとこのボス、勝ってしまってはいけないのです!
実は、負けるとHシーンに突入するのです!
つまり、一度負けてHシーンを見てから、倒さなくてはいけないのですね。
多分、一回で勝ってHシーンを見なくても何事もなかったかのように先に進むと思うので、
もし、この事を知らないで進めてしまうとHシーンを埋めるために最初からやり直すために・・・。
自分は偶然そのことを知っていたのでわざと負けましたが、
本当に楽勝だったので、知らなかったらヤバかったです。。。
というわけで、めでたく先に進む事ができました。
新しく覚えたスキルも便利で、早速そのスキルを使って行けなかった場所を攻略しております。
年越しは夏ペルでいこうかなと思っていたけど、こうなったらCrossQuartzでもいい気がしてきたなあ。
何はともあれ、これが本当に、本当に今年最後の記事になります。
来年もよろしくお願いします。
それでは、また。
風のエリアの上の方なのですが、これやり方わかってればもうちょっと早くいけたのかも。
新しく得たスキルとか特に関係なくいけた。
進んだ先にボスがいたのですが、楽勝でした。
下からうにょうにょ泥の触手みたいなのが上がってきて上に進みながら戦うのですが、
斧強すぎィ!のけぞらないボスに多段ヒットは最強。炎の竜巻と合わせるとずっとガガガガ音がしてキモチイイ。
10秒もかからずに倒せました。
しかーし!なんとこのボス、勝ってしまってはいけないのです!
実は、負けるとHシーンに突入するのです!
つまり、一度負けてHシーンを見てから、倒さなくてはいけないのですね。
多分、一回で勝ってHシーンを見なくても何事もなかったかのように先に進むと思うので、
もし、この事を知らないで進めてしまうとHシーンを埋めるために最初からやり直すために・・・。
自分は偶然そのことを知っていたのでわざと負けましたが、
本当に楽勝だったので、知らなかったらヤバかったです。。。
というわけで、めでたく先に進む事ができました。
新しく覚えたスキルも便利で、早速そのスキルを使って行けなかった場所を攻略しております。
年越しは夏ペルでいこうかなと思っていたけど、こうなったらCrossQuartzでもいい気がしてきたなあ。
何はともあれ、これが本当に、本当に今年最後の記事になります。
来年もよろしくお願いします。
それでは、また。
スポンサーサイト
CrossQuartz -アップデートパッチver.1.02-
先日CrossQuratzのアップデートパッチver.1.02が公開されました。
1.01はノーマルモード追加でした。が今回の1.02は特に説明が書いていません。
一応当ててみたところ、ハシゴからのジャンプが出来なくなりました!
これは難しい。パッチ当てたら難易度上がるとか鬼畜じゃね。
本来は、ハシゴからのジャンプは出来ない仕様だったのかもしれませんが、
テクニックとして結構気に入っていたので、はっきり言って残念です。
特に、長いハシゴのところは登るのに時間がかかりイライラします。
また、一部の場所は敵の攻撃や、仕掛けなどによってかなり難しくなっている所があり、
パッチを当てなかった方が良かったと後悔しています。
しかし、ver1.01が消えているのでノーマルモードを追加したい人は、
今回の1.02を当てなくてはいけないのでかなりイヤラシイです。
まだパッチを当ててから少ししかプレイしていないので、パッチを当てて変化したことを発見したら
報告したいと思います。
それでは、また。
PS:夏空のペルセウス始めっちゃった(・ω<) てへぺろ
1.01はノーマルモード追加でした。が今回の1.02は特に説明が書いていません。
一応当ててみたところ、ハシゴからのジャンプが出来なくなりました!
これは難しい。パッチ当てたら難易度上がるとか鬼畜じゃね。
本来は、ハシゴからのジャンプは出来ない仕様だったのかもしれませんが、
テクニックとして結構気に入っていたので、はっきり言って残念です。
特に、長いハシゴのところは登るのに時間がかかりイライラします。
また、一部の場所は敵の攻撃や、仕掛けなどによってかなり難しくなっている所があり、
パッチを当てなかった方が良かったと後悔しています。
しかし、ver1.01が消えているのでノーマルモードを追加したい人は、
今回の1.02を当てなくてはいけないのでかなりイヤラシイです。
まだパッチを当ててから少ししかプレイしていないので、パッチを当てて変化したことを発見したら
報告したいと思います。
それでは、また。
PS:夏空のペルセウス始めっちゃった(・ω<) てへぺろ
-秋葉原電気外祭り 2012 WINTER in 新宿-に行ってきました
今日開催されたイベント、秋葉原電気外祭り 2012 WINTER in 新宿に行ってきました。
秋葉原なのか新宿なのかよくわかりませんが会場は新宿ですw
私は、minoriと工画堂、Innosent Grayが目当てでした。
順番に一番がminori、2番に工画堂、3番にInnosent Grayに回りました。
始発で出発して6時過ぎに会場に着きました。
人多過ぎィ!
やっぱり徹夜してる人たちもいるんだよな。。。
7時前には列抽出が行われ、minoriは全体の列の中で一番に抽出されたので、
早く建物の中に入る事が出来てよかったです。寒かったですから。
列に並んでいる間に後ろの方と仲良くなれました。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
これがイベントの醍醐味ですよね?!
minoriのボストンバッグは早々に売り切れました。
聞く限りでは限定20個だったのかな。
この時点でまだ廊下で会場には入っていません。
並ぶこと1時間と30分。ようやく買うことができました。
その間、TシャツのXLが売り切れだあ、パーカーのXLだと売り切れ情報が。
ボストンバッグが買えなかった以上、一番の目当ては技パーカになったのでXLが売り切れた後はビクビクでした。
ボストンバッグ以外は欲しかったものは全部買えたので本当によかったです。

今この瞬間にひざ掛けを掛けてますからね。
パーカーはコミケに着ていこーと。
工画堂のブースはminoriの後に行った時には人が居なかったのでパパっと買えました。
ナノカの抱き枕カバーと、ナノカ10周年パックを買いました。
実は抱き枕カバーて買うの初めてなんですよ。
実家暮らしなので買っても使えませんから。。。

Innocent Greyのブースは行ったときにはもう売り切れていました。。。
まぁしょうがないです。。。
13時からInnocent Greyとライアーソフトの合同トークイベントが開催されました。
列形成に並び遅れましたがギリギリ入れました。
サインも貰えましたしトーク内容も面白く、買い物が終わってから13時までボーとしてた甲斐が有りましたww
トークが終わってからサイン会までに時間があったので、その間にコスプレ撮影会で写真を撮ってきました。
minoriの売り子をしていたレイヤーさん達も参加していたので、ヒロイン4人全員撮らせていただきました。
イベントも沢山用意されていて、スゴク楽しめました。
電気外祭りに参加したのは初めてだったのですが、これからも参加したいと思わせる内容でした。
それでは、また。
秋葉原なのか新宿なのかよくわかりませんが会場は新宿ですw
私は、minoriと工画堂、Innosent Grayが目当てでした。
順番に一番がminori、2番に工画堂、3番にInnosent Grayに回りました。
始発で出発して6時過ぎに会場に着きました。
人多過ぎィ!
やっぱり徹夜してる人たちもいるんだよな。。。
7時前には列抽出が行われ、minoriは全体の列の中で一番に抽出されたので、
早く建物の中に入る事が出来てよかったです。寒かったですから。
列に並んでいる間に後ろの方と仲良くなれました。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
これがイベントの醍醐味ですよね?!
minoriのボストンバッグは早々に売り切れました。
聞く限りでは限定20個だったのかな。
この時点でまだ廊下で会場には入っていません。
並ぶこと1時間と30分。ようやく買うことができました。
その間、TシャツのXLが売り切れだあ、パーカーのXLだと売り切れ情報が。
ボストンバッグが買えなかった以上、一番の目当ては技パーカになったのでXLが売り切れた後はビクビクでした。
ボストンバッグ以外は欲しかったものは全部買えたので本当によかったです。

今この瞬間にひざ掛けを掛けてますからね。
パーカーはコミケに着ていこーと。
工画堂のブースはminoriの後に行った時には人が居なかったのでパパっと買えました。
ナノカの抱き枕カバーと、ナノカ10周年パックを買いました。
実は抱き枕カバーて買うの初めてなんですよ。
実家暮らしなので買っても使えませんから。。。

Innocent Greyのブースは行ったときにはもう売り切れていました。。。
まぁしょうがないです。。。
13時からInnocent Greyとライアーソフトの合同トークイベントが開催されました。
列形成に並び遅れましたがギリギリ入れました。
サインも貰えましたしトーク内容も面白く、買い物が終わってから13時までボーとしてた甲斐が有りましたww
トークが終わってからサイン会までに時間があったので、その間にコスプレ撮影会で写真を撮ってきました。
minoriの売り子をしていたレイヤーさん達も参加していたので、ヒロイン4人全員撮らせていただきました。
イベントも沢山用意されていて、スゴク楽しめました。
電気外祭りに参加したのは初めてだったのですが、これからも参加したいと思わせる内容でした。
それでは、また。
CrossQuartz -地球滅亡まで待ったなし!それでもオレはエロゲをやるぜ-
達成度36%まで行ましたー。
水のエリアをクリアしたら行ける場所が増えたのでドンドン進んで行きましたよー。
途中でボスが出てきたのですが、一発で撃破。結構可愛いやつでしたよ。威嚇してきたりね。
しかし、手前にも後にもセーブゾーンが見つからずに回復アイテムを使用。
そのまま結局進んでいくとまたボスが!
回復アイテムを使い切りなんとか倒すことができました。ほとんどゴリ押しでしたww。
ネタバレしたくないので適当な感想しか書いていませんが、ここまでやって思ったことは、
意外とハードでもイケてます。むしろ、アクション要素よりも謎解きが難しくて大変です。
ゼルダみたいにね。
なんていうか、自分の腕が悪くて進めないのか、まだスキルや魔法が足りなくて状況的に進めないのか、
それがわからないのがキツイです。
チャレンジしているのが無駄なのか意味が有るのかがわからないと精神に来ます。
今回倒したボス2体なのですが、最初のボスはある程度覚えているのですが、
2体目のボスは、セーブ出来ていないプレッシャーで最初のセリフとか覚えてなくて寂しい。
まぁ、無口キャラだったんですけどねww
ただ戦闘は、あわあわ言いながらボタン連打と回復で終わったので寂しいです。
そんなこんなで順調に進んでいたのですががが、
まーた詰まっちゃた。
敵が強いとかじゃ無くて、パターンがつかめない。
なんていうか、残りのルートはそこしか無いと思うので頑張っているのですが、
クリア出来る気がしない。
また4時間ぐらいかかっているけど行ける雰囲気が出てきません。
今年中には終わるかなと思っていましたが無理ですね。
出る前は1週間で終わらせて明日から夏ペルやろうと思っていましたからね。おこがましいww
そうです!明日は夏空のペルセウスの発売日なのです。
でも、プレイするのはCrossQuartzを終わらせてからにしたいので、来年だな。
それでは、また。
水のエリアをクリアしたら行ける場所が増えたのでドンドン進んで行きましたよー。
途中でボスが出てきたのですが、一発で撃破。結構可愛いやつでしたよ。威嚇してきたりね。
しかし、手前にも後にもセーブゾーンが見つからずに回復アイテムを使用。
そのまま結局進んでいくとまたボスが!
回復アイテムを使い切りなんとか倒すことができました。ほとんどゴリ押しでしたww。
ネタバレしたくないので適当な感想しか書いていませんが、ここまでやって思ったことは、
意外とハードでもイケてます。むしろ、アクション要素よりも謎解きが難しくて大変です。
ゼルダみたいにね。
なんていうか、自分の腕が悪くて進めないのか、まだスキルや魔法が足りなくて状況的に進めないのか、
それがわからないのがキツイです。
チャレンジしているのが無駄なのか意味が有るのかがわからないと精神に来ます。
今回倒したボス2体なのですが、最初のボスはある程度覚えているのですが、
2体目のボスは、セーブ出来ていないプレッシャーで最初のセリフとか覚えてなくて寂しい。
まぁ、無口キャラだったんですけどねww
ただ戦闘は、あわあわ言いながらボタン連打と回復で終わったので寂しいです。
そんなこんなで順調に進んでいたのですががが、
まーた詰まっちゃた。
敵が強いとかじゃ無くて、パターンがつかめない。
なんていうか、残りのルートはそこしか無いと思うので頑張っているのですが、
クリア出来る気がしない。
また4時間ぐらいかかっているけど行ける雰囲気が出てきません。
今年中には終わるかなと思っていましたが無理ですね。
出る前は1週間で終わらせて明日から夏ペルやろうと思っていましたからね。おこがましいww
そうです!明日は夏空のペルセウスの発売日なのです。
でも、プレイするのはCrossQuartzを終わらせてからにしたいので、来年だな。
それでは、また。
CrossQuartz -達成度20%地獄脱出-
ぃぃぃいやったーーーやっと進んだぞー。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
はぁー嬉しー。心折れかけたけど、この達成感はゲームの醍醐味ですわ。
結局水のエリアで行って無かった(一回行って諦めて忘れてた)場所が見つかったので
進んでいくとそこにはいかにもなセーブゾーンが!
ボスキター。3回目で倒せました。難しかったけど意外といけた。
今はそれよりちょっと進んで24%ぐらい。
ボスもう一体倒した。これはパターン見つけるまでに苦労したけど、分かれば楽勝でした。ふよふよ~
アドベンチャーパートの方ではメイドさんのキャラに腹を抱えましたww
あの手のキャラは、FLATには居なかったんじゃないかな?
それと、パッケージに乗っている女の子は全員出てきたので、新キャラはもう出てこないのかな?
クッー、楽しいなあオイッ!
テンション上がって来た。
このまま続きをやろう。
それでは、また。
はぁー嬉しー。心折れかけたけど、この達成感はゲームの醍醐味ですわ。
結局水のエリアで行って無かった(一回行って諦めて忘れてた)場所が見つかったので
進んでいくとそこにはいかにもなセーブゾーンが!
ボスキター。3回目で倒せました。難しかったけど意外といけた。
今はそれよりちょっと進んで24%ぐらい。
ボスもう一体倒した。これはパターン見つけるまでに苦労したけど、分かれば楽勝でした。ふよふよ~
アドベンチャーパートの方ではメイドさんのキャラに腹を抱えましたww
あの手のキャラは、FLATには居なかったんじゃないかな?
それと、パッケージに乗っている女の子は全員出てきたので、新キャラはもう出てこないのかな?
クッー、楽しいなあオイッ!
テンション上がって来た。
このまま続きをやろう。
それでは、また。
CrossQuartz -達成度20%-
達成度が20%に達しました。正直これだけやってまだ20%なのか…と思うぐらい頑張りました。
いやー難しいっす。アクションの部分はもちろんなんですけど、次に何をすればいいのかわからない、
という難しさがあります。
マリオのような横スクロールでなく、メトロイドの様なタテヨコ自由型なので、行ける場所に勝手に行けるのです。
最初は行ける場所は少ないのですが、新しくスキルを取ることで行ける場所が増えるという仕組みです。
そこで、自分でルートを選べるので逆に詰まった時にどこに行けばいいのかわからなくなってしまうのです。
特にいやらしい所が、ボスを倒し、新しいスキルをゲットして先に進むとどう考えても行けないんですよ。
あれー?せっかく新しいスキル覚えたのになー、と思い悩みながらゲームオーバーを積み重ねていくこと30分。
その答えは、前に通ったエリアの行けなかった場所がスキルのおかげで行けるようになる。でした。
つまり、最初のエリアからやり直して新しく行ける場所を探せということですわ。
つらい…。せっかくボスを倒して、喜びながら次に進むと詰む訳ですよ。
一回戻って粗探しみたいにグルグルするのですよ…。
マップを見れば左下が大体埋まってきたぐらいの進みぐらいです。
水のエリア難しいですよ、ホント。
水位を上下させて進む道を切り開いていくのがゼルダの伝説を思い出してトラウマが発動しそうに…
水のエリアは大体クリアしたのですが、今またやり直せと言われたら自信ないですんw
クリア出来たのが奇跡とかって意味じゃなくて、1回クリアしているのにほぼ忘れているというか、
一生懸命でどうやって進んで行ったのかを覚えていないのです。
アドベンチャーパート糞面白いwww
いい感じにぶっ飛んでて、疲れが吹っ飛ぶぐらい笑って疲れちゃうww
主人公が意外と鬼畜でボスとの戦う前の会話とか、日常の話も面白い。
とりあえず、今詰まってます。
また何処を進めればいいのかわからなくなってます><
せっかく新しいスキルを手に入れたのにそれを使って何処を進められるのかわからにい。
水のエリアがほぼ終わってから、水中で動きが速くなるのとか覚えても使い道がわからんよ。
終わっていないところも扉がしまっていて進めないから現段階では水のエリアは終了していると思っているんだけどな。
それでは、また。
いやー難しいっす。アクションの部分はもちろんなんですけど、次に何をすればいいのかわからない、
という難しさがあります。
マリオのような横スクロールでなく、メトロイドの様なタテヨコ自由型なので、行ける場所に勝手に行けるのです。
最初は行ける場所は少ないのですが、新しくスキルを取ることで行ける場所が増えるという仕組みです。
そこで、自分でルートを選べるので逆に詰まった時にどこに行けばいいのかわからなくなってしまうのです。
特にいやらしい所が、ボスを倒し、新しいスキルをゲットして先に進むとどう考えても行けないんですよ。
あれー?せっかく新しいスキル覚えたのになー、と思い悩みながらゲームオーバーを積み重ねていくこと30分。
その答えは、前に通ったエリアの行けなかった場所がスキルのおかげで行けるようになる。でした。
つまり、最初のエリアからやり直して新しく行ける場所を探せということですわ。
つらい…。せっかくボスを倒して、喜びながら次に進むと詰む訳ですよ。
一回戻って粗探しみたいにグルグルするのですよ…。
マップを見れば左下が大体埋まってきたぐらいの進みぐらいです。
水のエリア難しいですよ、ホント。
水位を上下させて進む道を切り開いていくのがゼルダの伝説を思い出してトラウマが発動しそうに…
水のエリアは大体クリアしたのですが、今またやり直せと言われたら自信ないですんw
クリア出来たのが奇跡とかって意味じゃなくて、1回クリアしているのにほぼ忘れているというか、
一生懸命でどうやって進んで行ったのかを覚えていないのです。
アドベンチャーパート糞面白いwww
いい感じにぶっ飛んでて、疲れが吹っ飛ぶぐらい笑って疲れちゃうww
主人公が意外と鬼畜でボスとの戦う前の会話とか、日常の話も面白い。
とりあえず、今詰まってます。
また何処を進めればいいのかわからなくなってます><
せっかく新しいスキルを手に入れたのにそれを使って何処を進められるのかわからにい。
水のエリアがほぼ終わってから、水中で動きが速くなるのとか覚えても使い道がわからんよ。
終わっていないところも扉がしまっていて進めないから現段階では水のエリアは終了していると思っているんだけどな。
それでは、また。
CrossQuartz -FLAT初のアクションゲーム-
昨日FLATZさんからCrossQuartz発売されました。昨日って言ってもこの記事書いている途中まで今日だったけど…
FLATZとはFLATさんの新!姉妹ブランドです。
FLATにはLose、BOOST5と姉妹ブランドがありますが、そこに新しくFLATZが追加された訳です。
そして、今回発売されたCrossQuartzはADVではなくアクションゲームです!。
なぜ、いきなりアクションゲームが作られたのか。その理由についてはテックアイアン12月号に寺月Pの
インタビューが載っているのでそちらをご覧ください。
少しだけ説明すると、FLATは同人時代にはシューティングやクイズゲームなども作っていて、
せっかくなのでADVをリリースする合間合間に、
FLATZからシューティングなどの低価格ゲームを出そうと思っているそうです。
そして、その第一段となったのが今回のCrossQuartzというわけです。
ストーリーは、魂を奪われた親友を救うために魔法使いになり魔物と戦う、です。
公式サイトがかなり面白いので是非見てください。
アクション久しぶりなせいかスゴク楽しいんですけどw
死んだ時にクソー叫んで、親にうるさいうるさい言われながらプレイしていますわ。
とりあえず、一面のボス倒しました。
はやく続きをやりたいので
それでは、また。
FLATZとはFLATさんの新!姉妹ブランドです。
FLATにはLose、BOOST5と姉妹ブランドがありますが、そこに新しくFLATZが追加された訳です。
そして、今回発売されたCrossQuartzはADVではなくアクションゲームです!。
なぜ、いきなりアクションゲームが作られたのか。その理由についてはテックアイアン12月号に寺月Pの
インタビューが載っているのでそちらをご覧ください。
少しだけ説明すると、FLATは同人時代にはシューティングやクイズゲームなども作っていて、
せっかくなのでADVをリリースする合間合間に、
FLATZからシューティングなどの低価格ゲームを出そうと思っているそうです。
そして、その第一段となったのが今回のCrossQuartzというわけです。
ストーリーは、魂を奪われた親友を救うために魔法使いになり魔物と戦う、です。
公式サイトがかなり面白いので是非見てください。
アクション久しぶりなせいかスゴク楽しいんですけどw
死んだ時にクソー叫んで、親にうるさいうるさい言われながらプレイしていますわ。
とりあえず、一面のボス倒しました。
はやく続きをやりたいので
それでは、また。
逆転裁判3-第四話終了-
ちょいと間が空きましたが、四話クリアしましたー。
5話への繋ぎみたいな回で、法廷パートしかありません。
ですが、逆転裁判の核心に迫る重要な回でもあります。
1話に続き千尋さんを操作します。舞台となるのは、千尋さんの初めての法廷です。
この回でなんとゴドー検事の正体がわかります!
ちなみに、1や2で出てきたキャラではないので、あのキャラかな?と途中で考えても無駄です。
かと言って全くの新キャラでも無いのですが…。ま、詳しくは実際にプレイをしてくだしい。
難しさはまあまあ、といったところです。
最初は証拠品がほとんど無い状態から始まるので、ムジュンを指摘するのは簡単にできます。
逆に推理パートで事件の詳細を調べることをしていないので、
事件の真相を考えるのは難しいかもしれません。
内容は、結構びっくりさせられることが多かったです。
特に最後の終わり方は素でぽかーんとしちゃいました。今までにない展開でした。
もう、最終話である5話を進めているのですが、先が全然読めません。
謎、謎、謎で推理パートでは犯人も予想するのが難しいです。
5話ではなんとあのキャラが自キャラに!
(ΦωΦ)フフフ…
それでは、また。
5話への繋ぎみたいな回で、法廷パートしかありません。
ですが、逆転裁判の核心に迫る重要な回でもあります。
1話に続き千尋さんを操作します。舞台となるのは、千尋さんの初めての法廷です。
この回でなんとゴドー検事の正体がわかります!
ちなみに、1や2で出てきたキャラではないので、あのキャラかな?と途中で考えても無駄です。
かと言って全くの新キャラでも無いのですが…。ま、詳しくは実際にプレイをしてくだしい。
難しさはまあまあ、といったところです。
最初は証拠品がほとんど無い状態から始まるので、ムジュンを指摘するのは簡単にできます。
逆に推理パートで事件の詳細を調べることをしていないので、
事件の真相を考えるのは難しいかもしれません。
内容は、結構びっくりさせられることが多かったです。
特に最後の終わり方は素でぽかーんとしちゃいました。今までにない展開でした。
もう、最終話である5話を進めているのですが、先が全然読めません。
謎、謎、謎で推理パートでは犯人も予想するのが難しいです。
5話ではなんとあのキャラが自キャラに!
(ΦωΦ)フフフ…
それでは、また。
いざ!ドリクラカフェへ 下巻?
実はこの記事書くの2回目なんですわ。
さっき3時間かけて書いた記事が消えましてね。
同じテンションで書ける自信がありません。
とりあえず、簡単に書きます。
8: フローラのAlcohol party
9: My Jewel Box
10 零式マンガンブルー
11 魅杏のツンデレフライドポテト
12 ノノノの飲めないビーフジャーキー
13 亜麻音のモンブラーメン
14 ストライク×ストライク
15 SEXY セッちゃん
16 SEXY セッちゃん
17 cool Yellow
18 みおの京風抹茶パフェ
19 セッちゃんのお兄ちゃん大好きチーズケーキ
20 るいのミルクたっぷりぷりりんプリン
21 遥華様の平たいパンケーキの分厚いデザート
22 アイリのアンドロ~アイス
以上!ww
モー疲れたー。どうせこんなブログなんか誰も見てないし。これでいいでしょ。
ちなみにカードは15種揃いませんでした(T▽T)
全員集合を除く14種。・・・おしい!
ドリクラカフェたのしかったです。
なにより、一緒に行ったドリクラに興味がない二人がPS3のドリクラ買おうかなって言ってくれたことが嬉しかったです。
それでは、また。
さっき3時間かけて書いた記事が消えましてね。
同じテンションで書ける自信がありません。
とりあえず、簡単に書きます。
8: フローラのAlcohol party
9: My Jewel Box
10 零式マンガンブルー
11 魅杏のツンデレフライドポテト
12 ノノノの飲めないビーフジャーキー
13 亜麻音のモンブラーメン
14 ストライク×ストライク
15 SEXY セッちゃん
16 SEXY セッちゃん
17 cool Yellow
18 みおの京風抹茶パフェ
19 セッちゃんのお兄ちゃん大好きチーズケーキ
20 るいのミルクたっぷりぷりりんプリン
21 遥華様の平たいパンケーキの分厚いデザート
22 アイリのアンドロ~アイス
以上!ww
モー疲れたー。どうせこんなブログなんか誰も見てないし。これでいいでしょ。
ちなみにカードは15種揃いませんでした(T▽T)
全員集合を除く14種。・・・おしい!
ドリクラカフェたのしかったです。
なにより、一緒に行ったドリクラに興味がない二人がPS3のドリクラ買おうかなって言ってくれたことが嬉しかったです。
それでは、また。
いざ!ドリクラカフェへ 上巻
今日カラオケパセラ秋葉原電気街店B1Fバーリズムさんのドリクラカフェへ行って来ました。
以前カラオケパセラ秋葉原昭和通り店さんのドリクラコラボルームに行ってきましたが、
そのコラボ第2段ということです。
今回の目的は、
一、一品頼むとランダムでもらえるトレーディングカードを15種揃えること!
二、コラボメニューのフード13種を全部食べること!
です。
最初はランダムと聞いた時に揃えるのは無理だなと思いました。
なので、魔璃と玲香ちゃんと魅杏ちゃんと受付さんと全員集合の5種類が貰えればいいなと思いました。
しかし、フードメニューを見ているうちに、せっかくだから全部食べたい!と思ってしまい、
全部食べるならせっかくだし15種揃えたい!
となりこの目標に…。
しかし、さすがに13種一人で食べるのはキツイということで、ドリクラに興味がない友達を2人連れて行って
カードを独り占めしようと思ったのです。
某帰れま10のように3人で食べればさすがに食べれるでしょ、と思った訳です。
前向上長くなりすぎた…
そろそろドリクラカフェのことを書いていきます。
11時ぐらいにドリクラカフェにつきました。オープンは11時半からなのでもちろん誰もいません(笑)
店頭には看板が立ってました。

友達の一人がメロンブックスにコミケのカタログを買いに行きたいと言うので一旦離脱。
帰って来たときには一組来てました。
時間になり店内へ。
店内に入るとホストガールの格好をした店員さんがお迎えしてくれました。
あなたはピュアな心をお持ちですか?と聞かれたので、自信を持ってhai!と。友達二人は失笑でしたよ…。
席には店員さんが案内してくれました。ああ…マリリンの席に座りたかったのに…。結局ナオの椅子に座りました。
あれ?でもよく見ると隣のカーテン(?)マリリンがいるじゃん!

しかも隣の席の椅子はマリリンじゃん!むしろ椅子に座ってると見えないしマリンンに囲まれて最高じゃん!

とテンションが上がったところで店員さんがオーダーの説明をしに来てくれました。
どうやらメニューが書いてある紙に注文数を書いて頼む方式らしいです。コミケの物販みたいな感じですか。
とりあえず注文
1: ブラッディマリリンサラダ
2: ナオの道場風ガツ盛り焼肉丼
3: あすかのこんがり日焼けカレー
4: 双葉理保の天然爆弾型天むすオニギリ
5: cool Yellow
6: SEXY セッちゃん
7: ストライク×ストライク
以上です。
自分はcool Yellowを頼みました。
店に行ってから知ったのですが、お酒のメニューもノンアルコールで頼めるですって!
マリリンやノノノみたいな酒の強さをウリにしているのはさすがにできませんでしたが。
しかし、これは嬉しい!なぜなら私はお酒を飲めないからです(´;ω;`)。
cool Yellowはパインの味が強かったです。まあ元がお酒入っているものなので少し甘すぎる位がちょうどいいのかな?
最初にブラッディマリリンサラダを食べたのですが辛い!!!
ミスったー。最初に食うもんじゃねー!でもマリリン大好きだし!食べるし!美味しいし!
いや、美味しかったんですけど本当に辛かったですね。
ソッコーでドリンク追加しましたからね。
あすかのこんがり日焼けカレーは全メニューの中で一番と言っていいほど美味しかったです!。
マリリンサラダで舌が麻痺して最初の方はサラダの辛さなのかカレーの辛さなのかわかりませんでしたが、
ちょい辛でトマトが優しく包み込んでくれる感じでスゴク美味しかったです。

ナオの焼肉丼はそこらの店より美味しくて3人で取り合いになっちゃいました(#^.^#)
天むすオニギリは鮭の方を食べたのですが、ご飯が鮭に比べて多かったのですが、
タレが美味しくて、タレでいくらでも食べれましたね。
結構長くなったので明日続きを書きます。
それでは、また。
以前カラオケパセラ秋葉原昭和通り店さんのドリクラコラボルームに行ってきましたが、
そのコラボ第2段ということです。
今回の目的は、
一、一品頼むとランダムでもらえるトレーディングカードを15種揃えること!
二、コラボメニューのフード13種を全部食べること!
です。
最初はランダムと聞いた時に揃えるのは無理だなと思いました。
なので、魔璃と玲香ちゃんと魅杏ちゃんと受付さんと全員集合の5種類が貰えればいいなと思いました。
しかし、フードメニューを見ているうちに、せっかくだから全部食べたい!と思ってしまい、
全部食べるならせっかくだし15種揃えたい!
となりこの目標に…。
しかし、さすがに13種一人で食べるのはキツイということで、ドリクラに興味がない友達を2人連れて行って
カードを独り占めしようと思ったのです。
某帰れま10のように3人で食べればさすがに食べれるでしょ、と思った訳です。
前向上長くなりすぎた…
そろそろドリクラカフェのことを書いていきます。
11時ぐらいにドリクラカフェにつきました。オープンは11時半からなのでもちろん誰もいません(笑)
店頭には看板が立ってました。

友達の一人がメロンブックスにコミケのカタログを買いに行きたいと言うので一旦離脱。
帰って来たときには一組来てました。
時間になり店内へ。
店内に入るとホストガールの格好をした店員さんがお迎えしてくれました。
あなたはピュアな心をお持ちですか?と聞かれたので、自信を持ってhai!と。友達二人は失笑でしたよ…。
席には店員さんが案内してくれました。ああ…マリリンの席に座りたかったのに…。結局ナオの椅子に座りました。
あれ?でもよく見ると隣のカーテン(?)マリリンがいるじゃん!

しかも隣の席の椅子はマリリンじゃん!むしろ椅子に座ってると見えないしマリンンに囲まれて最高じゃん!

とテンションが上がったところで店員さんがオーダーの説明をしに来てくれました。
どうやらメニューが書いてある紙に注文数を書いて頼む方式らしいです。コミケの物販みたいな感じですか。
とりあえず注文
1: ブラッディマリリンサラダ
2: ナオの道場風ガツ盛り焼肉丼
3: あすかのこんがり日焼けカレー
4: 双葉理保の天然爆弾型天むすオニギリ
5: cool Yellow
6: SEXY セッちゃん
7: ストライク×ストライク
以上です。
自分はcool Yellowを頼みました。
店に行ってから知ったのですが、お酒のメニューもノンアルコールで頼めるですって!
マリリンやノノノみたいな酒の強さをウリにしているのはさすがにできませんでしたが。
しかし、これは嬉しい!なぜなら私はお酒を飲めないからです(´;ω;`)。
cool Yellowはパインの味が強かったです。まあ元がお酒入っているものなので少し甘すぎる位がちょうどいいのかな?
最初にブラッディマリリンサラダを食べたのですが辛い!!!
ミスったー。最初に食うもんじゃねー!でもマリリン大好きだし!食べるし!美味しいし!
いや、美味しかったんですけど本当に辛かったですね。
ソッコーでドリンク追加しましたからね。
あすかのこんがり日焼けカレーは全メニューの中で一番と言っていいほど美味しかったです!。
マリリンサラダで舌が麻痺して最初の方はサラダの辛さなのかカレーの辛さなのかわかりませんでしたが、
ちょい辛でトマトが優しく包み込んでくれる感じでスゴク美味しかったです。

ナオの焼肉丼はそこらの店より美味しくて3人で取り合いになっちゃいました(#^.^#)
天むすオニギリは鮭の方を食べたのですが、ご飯が鮭に比べて多かったのですが、
タレが美味しくて、タレでいくらでも食べれましたね。
結構長くなったので明日続きを書きます。
それでは、また。
逆転裁判3-第三話終了-
逆転裁判3第三話クリアしました。
今回はなんと逆転裁判2の一話で出てきたまこちゃんがまた被告人として登場するというサプライズがありました。
まあ二話では霧緒ちゃんも出てきましたし、流れとしては自然なのかなと思います。
三話ではなんと!真宵ちゃんのウエイトレス姿が見れるんですよ!
しかも!しかもぅ!千尋さんのウエイトレス姿まで見られるのです!
ホントにウエイトレス姿を見せるためだけに千尋さんあの世から来てくださいますからね。アリガタイこってす。
事件はかなり複雑でした。最初は全然トリック的なものがわかりませんでした。
でも法廷ではそれほど苦労することなくスラスラといけました。
事件が難しいのと、ムジュンを見つけるのは、また違うものなんだな。
証言している段階でムジュンがわかると気持ちいいんだよなぁ。。。
でも、全部ゆさぶる(笑)。もったいないもんね。
しかし、イトノコは結構いいとこ持ってくよね。最後の最後に。
オープニングだけチラッと見たのですが、第四話はついに千尋さんの過去となるほどの現在がつながる!
みたいな。また千尋さんを操作できそうです。
それでは、また。
今回はなんと逆転裁判2の一話で出てきたまこちゃんがまた被告人として登場するというサプライズがありました。
まあ二話では霧緒ちゃんも出てきましたし、流れとしては自然なのかなと思います。
三話ではなんと!真宵ちゃんのウエイトレス姿が見れるんですよ!
しかも!しかもぅ!千尋さんのウエイトレス姿まで見られるのです!
ホントにウエイトレス姿を見せるためだけに千尋さんあの世から来てくださいますからね。アリガタイこってす。
事件はかなり複雑でした。最初は全然トリック的なものがわかりませんでした。
でも法廷ではそれほど苦労することなくスラスラといけました。
事件が難しいのと、ムジュンを見つけるのは、また違うものなんだな。
証言している段階でムジュンがわかると気持ちいいんだよなぁ。。。
でも、全部ゆさぶる(笑)。もったいないもんね。
しかし、イトノコは結構いいとこ持ってくよね。最後の最後に。
オープニングだけチラッと見たのですが、第四話はついに千尋さんの過去となるほどの現在がつながる!
みたいな。また千尋さんを操作できそうです。
それでは、また。
シークレットゲーム最新作発表!? キタ━(゚∀゚)━!
本日00:00にイエティさんのホームページにてシークレットゲームシリーズの最新作
『リベリオンズ Secret Game 2nd Stage』が発表されました。
今作はFLATさんから発売された『シークレットゲーム CODE:Revise』のリメイク作品だそうです。
リメイクと言ってもかなり改変されるらしいです。機種はPSP、発売日は2013年3月予定です。
また、電撃オンラインにFLATプロデューサーの寺月恭一さんと、
今作でディレクターとプロデューサーを担当される中澤工さんのインタビューが掲載されました。
詳しくはリンクで飛んで調べてください。そのほうがワクワクしていいと思いますよ。
自分は昨日から家に居なくてスマホから見たのですが、イエティさんの公式サイトの方がトップページが、
FLASHを利用しているのか見ることが出来なくて、叫んだりしました。
そのあとに電撃オンラインの方は見ることが出来たので、インタビューを読み興奮して眠れなくなったり、
イエティさんの公式サイトもトップページでないリンク(ツイッターで概要へのリンクがあった)で飛んだら見ることができて夜中にシークレットゲームを知らない友達に電話してブチギレされたりと、ワクワクしてしょうがなかったです。
いやー楽しみですね。シナリオはほぼ変わってルートも新しく追加!主題歌も追加!
目立たなかったキャラにも出番を!
そうだよね。みんないいキャラしてたけど結構不遇な人いっぱいだったもんね。
とくにメガネもやしとか完全に雑魚キャラ。権蔵の方がましなレベル(笑)。
ファーストビジュアルでは優奈さんが描かれてるしたまんねえな。
個人的には玲と司が大好きなので…お願いしますm(_ _)m。
それでは、また。
『リベリオンズ Secret Game 2nd Stage』が発表されました。
今作はFLATさんから発売された『シークレットゲーム CODE:Revise』のリメイク作品だそうです。
リメイクと言ってもかなり改変されるらしいです。機種はPSP、発売日は2013年3月予定です。
また、電撃オンラインにFLATプロデューサーの寺月恭一さんと、
今作でディレクターとプロデューサーを担当される中澤工さんのインタビューが掲載されました。
詳しくはリンクで飛んで調べてください。そのほうがワクワクしていいと思いますよ。
自分は昨日から家に居なくてスマホから見たのですが、イエティさんの公式サイトの方がトップページが、
FLASHを利用しているのか見ることが出来なくて、叫んだりしました。
そのあとに電撃オンラインの方は見ることが出来たので、インタビューを読み興奮して眠れなくなったり、
イエティさんの公式サイトもトップページでないリンク(ツイッターで概要へのリンクがあった)で飛んだら見ることができて夜中にシークレットゲームを知らない友達に電話してブチギレされたりと、ワクワクしてしょうがなかったです。
いやー楽しみですね。シナリオはほぼ変わってルートも新しく追加!主題歌も追加!
目立たなかったキャラにも出番を!
そうだよね。みんないいキャラしてたけど結構不遇な人いっぱいだったもんね。
とくにメガネもやしとか完全に雑魚キャラ。権蔵の方がましなレベル(笑)。
ファーストビジュアルでは優奈さんが描かれてるしたまんねえな。
個人的には玲と司が大好きなので…お願いしますm(_ _)m。
それでは、また。
レイトン教授VS逆転裁判-買いました-
レイトン教授VS逆転裁判買いましたー。
うー、楽しみですー。
しかし出来ません。逆転裁判3をクリアするまでプレイするわけにはいきません。
そのためのブログですからね。
レイトン教授は知らないのですが、逆転裁判は大好きなので(2迄しかやってないくせにε-(ーдー)ハァ)
今作を買いました。タイトルが発表された当初は買う気はなかったです。
が、東京ゲームショウでブースのトークを見たら面白そう!と思ったので買いました。
3DSを持っていなかったのですが、逆転裁判5が3DSで出るので、
せっかくだからレイトンVSも買うか。みたいな感じです。
とりあえず逆転裁判3を進めますー。ただもう年末で忙しくなってきたからなー。早いとこ終わらせないとキツイぞ。
それでは、また。
うー、楽しみですー。
しかし出来ません。逆転裁判3をクリアするまでプレイするわけにはいきません。
そのためのブログですからね。
レイトン教授は知らないのですが、逆転裁判は大好きなので(2迄しかやってないくせにε-(ーдー)ハァ)
今作を買いました。タイトルが発表された当初は買う気はなかったです。
が、東京ゲームショウでブースのトークを見たら面白そう!と思ったので買いました。
3DSを持っていなかったのですが、逆転裁判5が3DSで出るので、
せっかくだからレイトンVSも買うか。みたいな感じです。
とりあえず逆転裁判3を進めますー。ただもう年末で忙しくなってきたからなー。早いとこ終わらせないとキツイぞ。
それでは、また。