ルートダブル-A√グッドエンド-
プレイ時間約16時間でA√クリアしました。クリアしたというかグッドエンディングなので正確にはクリアではないのですが…
でも、一回目でハッピー見たあとにそれ以下のエンディングとかだと萎えちゃうので最後の最後にハッピーが見れるように願っています。
体験版のエンドはノーマルなのかなぁ。だったら最初はノーマルがよかったかな。
とりあえず次はB√を遊ばせていただきます!
でも、一回目でハッピー見たあとにそれ以下のエンディングとかだと萎えちゃうので最後の最後にハッピーが見れるように願っています。
体験版のエンドはノーマルなのかなぁ。だったら最初はノーマルがよかったかな。
とりあえず次はB√を遊ばせていただきます!
スポンサーサイト
魔界塔士Sa・Ga-なんの ようだ!-
チェーンソーでお馴染み?の魔界塔士Sa・Ga(以下サガと呼ぶ)です。
ファイナルファンタジーなどで有名のスクウェアのゲームボーイ初のRPGです。
少し調べれば分かることですが、このゲームは、色々とシュールな世界観と様々なバグのおかげ?である意味ネタゲーとして有名です。
しかし、斬新な成長システムや、武器に使用制限があるなどゲームの完成度自体も高いです。
通勤時間にプレイしようと思っているので、ゆっくりとした進行になるかと思いますが、よろしくお願いします。
それでは、また。
ファイナルファンタジーなどで有名のスクウェアのゲームボーイ初のRPGです。
少し調べれば分かることですが、このゲームは、色々とシュールな世界観と様々なバグのおかげ?である意味ネタゲーとして有名です。
しかし、斬新な成長システムや、武器に使用制限があるなどゲームの完成度自体も高いです。
通勤時間にプレイしようと思っているので、ゆっくりとした進行になるかと思いますが、よろしくお願いします。
それでは、また。
ルートダブル-A√中盤戦-
どもー( ^ ^ )/ルートダブル、順調に進んでおります。
プレイ時間にして12時間ぐらいですかね。それで、どこまで進んだのかというと、おそらくA√の中盤の頭だと思います。
途中、段々と話が盛り上がってきてドドーンと一事件あったところで、今は比較的静か(それでも状況はむしろ悪化しているんですけどね)になっているので、前半の山場は超えたところかなと思います。
前半の体制と比べて結構メンバーがグチャグチャしてきているので中盤に入ったと思っています。その中で、また一波乱起こりそうなところで終了しております。
それでは、また。
プレイ時間にして12時間ぐらいですかね。それで、どこまで進んだのかというと、おそらくA√の中盤の頭だと思います。
途中、段々と話が盛り上がってきてドドーンと一事件あったところで、今は比較的静か(それでも状況はむしろ悪化しているんですけどね)になっているので、前半の山場は超えたところかなと思います。
前半の体制と比べて結構メンバーがグチャグチャしてきているので中盤に入ったと思っています。その中で、また一波乱起こりそうなところで終了しております。
それでは、また。
ルートダブル-どうあがいても絶望-
いやーやっと今日ルートダブルを始めることができました。
今日からはゲームをする時間も取れそうです。
さて、今回のゲームは前々からブログの中で何回か話題に出ましたが、この手のゲームはネタバレというものは絶っっっっ対にしてはいけないゲームだと思います。
なので正直、記事が書きにくいです。
√はA√とB√の二つとなっていますが、話の展開の仕方的に本当に√が二つなのかと疑っております。何も根拠はないんですがね。
自分はA√から初めました。自分は体験版をプレイしていないのですが、体験版がA√だったのでB√の方が本番なのかな、と思ったからです。
とりあえず進行状況としては、人数も集まってきてこれからが本番!てところですかね。いい感じにみんな絶望しています^^。
ちなみに最初の選択肢ではデッドエンドになってしまいました。はい、わざとですww。
それでは、また。
今日からはゲームをする時間も取れそうです。
さて、今回のゲームは前々からブログの中で何回か話題に出ましたが、この手のゲームはネタバレというものは絶っっっっ対にしてはいけないゲームだと思います。
なので正直、記事が書きにくいです。
√はA√とB√の二つとなっていますが、話の展開の仕方的に本当に√が二つなのかと疑っております。何も根拠はないんですがね。
自分はA√から初めました。自分は体験版をプレイしていないのですが、体験版がA√だったのでB√の方が本番なのかな、と思ったからです。
とりあえず進行状況としては、人数も集まってきてこれからが本番!てところですかね。いい感じにみんな絶望しています^^。
ちなみに最初の選択肢ではデッドエンドになってしまいました。はい、わざとですww。
それでは、また。
デッドライジング2-ゾンビ天国一日目-
72時間好きに、ヤれ!
カプコンから発売されたデッドライジング2を初めました。前作は、実績のハーレムと7デイ・サバイバーがクリア出来ていませんが、もう諦めました。
と、いうことで第2作目であるデッドライジング2ですがどんなゲームか簡単に説明しますと、ゾンビがいることが当たり前になった世の中で、ゾンビに妻を殺され子供はゾンビ感染し、高価な薬のZombrexを定期的に投与しなければゾンビとなってしまう体になってしまいました。
そのため主人公であるお父さんが購入資金を稼ぐために悪趣味なテレビ番組に参加したところ、舞台となるアウトレットパークにゾンビが溢れ出し、助けが来るまでの三日間生き残るゲームです。
一言でいえば箱庭ゲームです。クリアするためには手段は問いませんし、そもそもクリアせずに好き勝手遊ぶゲームです。
今のゲームの進行具合ですが、進んで死んでを繰り返して16Lvになったところです。そろそろストーリークリアが狙えるかなといったところですかね。ストーリー自体はゲームオーバーになったら引き継いでやり直しを選んでいるのであまり進んでいません。最高で2日目の朝ぐらいですかね。
とりあえず、6/14日にルートダブルを買ったらそっちの方を遊ぶので、今は体験版のノリで楽しんでおります。
それでは、また。
カプコンから発売されたデッドライジング2を初めました。前作は、実績のハーレムと7デイ・サバイバーがクリア出来ていませんが、もう諦めました。
と、いうことで第2作目であるデッドライジング2ですがどんなゲームか簡単に説明しますと、ゾンビがいることが当たり前になった世の中で、ゾンビに妻を殺され子供はゾンビ感染し、高価な薬のZombrexを定期的に投与しなければゾンビとなってしまう体になってしまいました。
そのため主人公であるお父さんが購入資金を稼ぐために悪趣味なテレビ番組に参加したところ、舞台となるアウトレットパークにゾンビが溢れ出し、助けが来るまでの三日間生き残るゲームです。
一言でいえば箱庭ゲームです。クリアするためには手段は問いませんし、そもそもクリアせずに好き勝手遊ぶゲームです。
今のゲームの進行具合ですが、進んで死んでを繰り返して16Lvになったところです。そろそろストーリークリアが狙えるかなといったところですかね。ストーリー自体はゲームオーバーになったら引き継いでやり直しを選んでいるのであまり進んでいません。最高で2日目の朝ぐらいですかね。
とりあえず、6/14日にルートダブルを買ったらそっちの方を遊ぶので、今は体験版のノリで楽しんでおります。
それでは、また。
セインツロウ-ゲームクリア-
思ったより時間が掛かりましたがローラーズのミッション完了です!
全部のミッションをクリアしたので、セインツロウクリアしました。
実際にはアクティビティが残っているので完全クリアではないのですが、やる気が出ない状況でやりこみをしたところで、中途半端なところで諦めたりして結局「積む」ということに最近気づいたので、いつかまた遊びたくなったときに遊びます。
いやー、なんといったらいいか( ゚Д゚)ポカーンとなる終わり方でしたね。スタッフロールの間放心してましたよ。
セインツロウを買ったきっかけはサードの記事を見て面白そうだなと思ったのがきっかけで、サードが出るなら1、2もやらなきゃと思ってしまうタチなので無印を買いました。
なので、また今度2をやりたいと思います。
次にプレイするゲームは6/14発売のルートダブルになります。機種は同じくxbox360でジャンルはSFサスペンスADV、ブランド名はイエティ、開発はRegistaとのことです。原案、監督、プロデューサーを中澤工務めています。この方はever17やRemember11などADV好きなら必ず聞いたことのあるゲームに携わて来た人です。いやー楽しみです。
が、後四日疼いて仕方がないので!この前買った、デッドライジング2を始めちゃいました^^。
多分、というか絶対に6/14日までに終わることはありえないので、どんなもんか体験版をやるような気持ちでやります?
つまり、デッドライジング2もやりたくてしょうがないけど、ルートダブルが発売されるから、それが終わってからやろうと思っていたが待ちきれなかったと。
最後に、セインツロウサードはいつできるのだろうか……
全部のミッションをクリアしたので、セインツロウクリアしました。
実際にはアクティビティが残っているので完全クリアではないのですが、やる気が出ない状況でやりこみをしたところで、中途半端なところで諦めたりして結局「積む」ということに最近気づいたので、いつかまた遊びたくなったときに遊びます。
いやー、なんといったらいいか( ゚Д゚)ポカーンとなる終わり方でしたね。スタッフロールの間放心してましたよ。
セインツロウを買ったきっかけはサードの記事を見て面白そうだなと思ったのがきっかけで、サードが出るなら1、2もやらなきゃと思ってしまうタチなので無印を買いました。
なので、また今度2をやりたいと思います。
次にプレイするゲームは6/14発売のルートダブルになります。機種は同じくxbox360でジャンルはSFサスペンスADV、ブランド名はイエティ、開発はRegistaとのことです。原案、監督、プロデューサーを中澤工務めています。この方はever17やRemember11などADV好きなら必ず聞いたことのあるゲームに携わて来た人です。いやー楽しみです。
が、後四日疼いて仕方がないので!この前買った、デッドライジング2を始めちゃいました^^。
多分、というか絶対に6/14日までに終わることはありえないので、どんなもんか体験版をやるような気持ちでやります?
つまり、デッドライジング2もやりたくてしょうがないけど、ルートダブルが発売されるから、それが終わってからやろうと思っていたが待ちきれなかったと。
最後に、セインツロウサードはいつできるのだろうか……
セインツロウ-そろそろ終わり-
アクティビティのスカウトが全レベル終わって正直疲れてきた。
ヒットマンが後一人なのだがいくら探しても見つからん。
もうローラーズのストーリー終わらして次のゲームをやろうかな。
でも、6月は色々と忙しいのであまりゲームをやる時間が取れません。今からデッドライジング2をやっても、ルートダブルが発売するまでには終わらないだろうし、あと10日はセインツロウで遊ぼうかな。
最後に、FLATさんから発売されるatledが6月22日発売予定だったのですが7月27日に延期になりました。悲しいことですが、正直6月は忙しいので個人的には嬉しいというか安心したというか^^なんというか。
ヒットマンが後一人なのだがいくら探しても見つからん。
もうローラーズのストーリー終わらして次のゲームをやろうかな。
でも、6月は色々と忙しいのであまりゲームをやる時間が取れません。今からデッドライジング2をやっても、ルートダブルが発売するまでには終わらないだろうし、あと10日はセインツロウで遊ぼうかな。
最後に、FLATさんから発売されるatledが6月22日発売予定だったのですが7月27日に延期になりました。悲しいことですが、正直6月は忙しいので個人的には嬉しいというか安心したというか^^なんというか。
セインツロウ-ロスカルナレス攻略-
ロスカルナレスのストーリーをクリアしました。最後のクエストは一回目は意味が分からずに死んでしまいましたが、2回目でクリア出来ちゃいました。
なんかあっさりって感じ。
でも、セインツロウの楽しさはストーリーより馬鹿騒ぎ。
今は全くやっていなかったアクティビティをコツコツとやっています。これレベルMAXまでクリアするとアイテムとかもらえるんですね。もっと早くやっていればよかった(T_T)。
今までリスペクト稼ぎは誘拐でやってたので。だって誘拐楽しいんだもん。
それでは、また。
なんかあっさりって感じ。
でも、セインツロウの楽しさはストーリーより馬鹿騒ぎ。
今は全くやっていなかったアクティビティをコツコツとやっています。これレベルMAXまでクリアするとアイテムとかもらえるんですね。もっと早くやっていればよかった(T_T)。
今までリスペクト稼ぎは誘拐でやってたので。だって誘拐楽しいんだもん。
それでは、また。