fc2ブログ

ランス10 -中間報告-

各種SNSの発展や自分自身の飽きにより既に放置しているこのブログだが、
ランス10の感想はやはり残して置きたいと思ったため、
まだクリアしていないが忘れない内に感想もとい軌跡を書き起こして行こうと思う。



一周目
まずプレイ前にENDを回収して真ENDを目指す周回前提のゲームとの情報を得たため
とりあえずヘルマンを諦めて他の3都市を守る作戦で進める。
有給を取り発売日に一日中プレイしていたが1ターンの長さに慄く。
鬼畜王のようなゲームかと思っていたので。
気まぐれにプレイングマニュアルを見る。
最大で16ターンとの記載を見てゲーム性を多少理解する。
想定通りヘルマンが滅亡。次のターンにランス城崩壊。拠点をJAPANへ。
ランス城を奪われると思っていなかったので正史なのか焦る。
数ターンの間まともに行動出来ないため(仕様)リーザス、自由都市も滅亡。
ターン数を忘れてしまったが(セーブもスクショも残ってなかった)タイムカプセルENDを迎える。
色々なENDがあるだろうとプレイ前から想像はしていたが、まさか一周目がタイムカプセルENDとは
思ってもいなかった。
二週目を始めようと思ったがその前にネタバレ覚悟で実績を見る。
各種ENDの題名だけ分かったのでいくつかのENDの行き方の予想がつく。
とりあえず先のデータでタイムカプセルEND以外のENDも回収しようとする。
タイムカプセルに行かなければ魔王美樹ENDに行くと思っていたが人類死亡率が50%を超えたため
勇者ENDに行く。
二週目開始。CP+2
一周目からの経験とENDの数からCPが2増えたところで焼け石に水だろうと予測し、
BAD系ENDの回収を狙う。
人類滅亡と魔王ケイブリスENDを回収。異界の魔王ENDも狙ったがボスを倒せずに諦める。
三週目開始。CP+4
とりあえずCPは多少回収できたが、いかんせんAクリアの仕方が分からないので、
方針はなるべく一周目と違う選択肢を選び、4都市守りーの特殊ルートに行くように頑張る。
一周目シャングリラを順当ルートで行ったので挑戦ルートに行く(伏線)。
シャリエラを拷問してもニャンを拷問しても特に違いがなく困惑。
ランス城に攻め込まれるも前はテキストだけだったのがクエストが始まり期待する。
期待通りレッドアイ撃破。パットン登場からのランス城闘神都市化に大興奮。
自由都市の魔人退治1で一周目はマリアに付いていったため船を観に行く。
異界の魔王END回収。
亜人ポピンズで怪獣に挑むも敵の残り体力500で敗北。30近くに及ぶ激戦であった。
が、地底大作戦ENDを見れるかと期待したが出来なかった。
ゼスで2魔人撃破と達成。はじめての2魔人撃破であった。
12ターン目、海が現れる。
理解し、海ルートを目指す。はじめてのAクリアを前にワクワク。
ケイブリスとの決戦!……あっけなく敗北。
何度も挑むも勝てない。決戦の前の分岐でシャリエラ拷問かニャン拷問かで分岐したため嫌な予感がしていたが頑張る。
これ無理……やな。諦める。
敗北ENDへ。
四週目開始。CP+6
他のAクリアの行き方が分からないためとりあえず進める。
ホーネットを初めて救出する。
ホーネットに構ったせいでシャングリラをクリアせずに8ターン目に。
ランス城崩壊。
魔王奪還、シャングリラ解放、4都市無事で8ターン目を迎えるのが闘神都市化へのフラグと理解。
拠点がJAPANでなく砦になったためとりあえず続ける。
やはりランス城を取られると行動が制限されるため人類死亡率が50%に。
まーた勇者ENDかい。と思いきやアムを仲間にしていたからか神の真実ENDへ。
五週目開始。CP+7
既にランス10発売から3週間が経過。
未だにAクリアをしておらずちょい焦る。
順調に魔人を倒し魔王やシャングリラを開放していく。ホーネットは諦めた。
ちなみに未だにゼスは2魔人撃破を続けておりカミーラのクエストを見ていない。
TwitterでシャリエラがAP全回復というチートスキルを持っている事を知り、
以前自分が図らずも挑戦ルートに行っていたということを理解する。
同時に二部という単語を目にする。
シャリエラを拷問したため、海ルートリベンジを目指す。
無事ケイブリス撃破!海からEND達成。
て、えーバードとかお前……忘れてたわ。まぁ散々酷い目にあわせてきたもんね。
しょうがないよ……。
あー……やっぱり真ENDじゃなきゃダメなのかー。
というかランス魔王ルートはあると思ってたけどこういう形で回収するとはな。
(シィルが死ぬわけないし、Aクリアだが真ENDではないため正史では無いと思っている)
海ルート分岐前にロードで戻り他のAクリアの方法を探す。
空からという事はランス城を動かすってことだろうけどやり方がなーと思っていたらワーグ登場。
鬼畜王からやっていればワーグが重大なキャラであることは想像しているので興奮。
ワーグになんて負けない!。ワーグには勝てなかったよ……。
ていうか未だにワーグの勝ち方が分からない。速攻しかないのか?
絶望するも2つの災厄をクリア。ピーンと来るも魔王ケイブリス誕生。時間切れ。
六週目開始。CP+8
ピーンと来たため空からを目指す。
同時にホーネットを助けて??解放を目指す。(他のフラグは海からの時に解放済み)
又、魔王美樹、地底大作戦もセーブデータを残して目指す。
初のヘルマン2魔人撃破達成。2ターン目のことであった。
今まではレキシントンを主力としていたが、女ケッセルリンクを主力に。
やっと1ターン撃破が1ターン目ではなく、ダメージを与えてから1ターン目ということを知る。
空からクリア。昨日のことである。
魔王美樹、地底大作戦を目指そうとするも、第二部の文字がちらつく。
ちょっと、ちょっとだけだから……。



見ちゃった。
初手のRA15年でフリーズした。
そういうことかああああああああああああああああ。
本当に魔王ランスなのかよおおおおおお。
というか他の女はいいけど香ちゃんにひどいことするのだけはやめてください(怒り)!!

はぁ……いやまさかねーまさかですよね。
しかもねぇ、主人公の名前を決めてくださいなんてお前……。
しかも15年も経ってるってお前、立ち絵とか色々。お前……。
だからポンポン子供作ったんですかぁ。

あの、……本当にランスを締めようとしてるんだなーということを今更ながらに実感したり。
すごいわ。アリスソフト。

ちょっとまだ色々心が追いついてない部分があったのでブログを書こうと思いましたです。
何回も忘れないうちに感想書こうと思ってたけど、PCつけたら即ランス10起動してたから
そんな暇がなかったのよね。
でも、これはね。衝撃がでかすぎて。
金曜の夜で良かった。これが火曜日の深夜一時とかだったらもう水曜日仕事になりませんよ。

とりあえず2ターン目まで終わらせてやめました。
一部やり残したこといっぱいあるしね。
でもこれCP回収しても2部には関係ないっぽいな。
というか2部は立ち絵の関係とかもあるしキャラの数は限られてるだろうから、
一本道のストーリー中心なのかな?

あくまでもゲームのメインは一部でストーリーの締めとして二部があるみたいな。


とりあえず、どこまでやるか迷ってるんですが、
予定通り魔王美樹、地底大作戦ENDを見て、
それからどうしようかな。
ワーグを倒してそのルート見れたら二部やっちゃおうかな。

この一ヶ月本当にランス以外のゲームやってないですから。
2年以上やってるアイギスもログインすらしてない。ソシャゲの類をほぼ引退してしまいましたよ。

とりあえず、2部クリアしたら真ENDだと思うので。
そうしたらめでたしめでたしということで一旦満足して、
後はゆっくり他のゲームもやりながら一部でやり残した事をやるって感じで行きますかね。

うん。ちょっと落ち着いて来ました。



それでは、また。




















スポンサーサイト



まいてつ -ポーレット√クリア-

実は昨年、体調を崩してまともにゲームを遊べない状態が続いていました。
が、仕事中にぶっ倒れたおかげて、仕事環境が改善され段々と回復してきました。
そしてやっとエロゲを遊べる状態にまでなることができました。

というわけで、数時間遊んで放置していた『まいてつ』を再開しました。
最初は8620が走ってめでたしかと思ってたので、ルートの分岐どうするのだろうと思っていたのですが納得。
そうだよね~8620を走らせるのが目的じゃなくて御一夜の復活が目的だったよ。
久しぶりなので勘違いしてました。

記念すべき一周目は悩んだ末ポーレット√を選択しました。
理由としては、やはりハチロクは残しておきたかった(とはいえグランド√があるので後読感にそこまで影響しないかもだが)のと、
日々姫とポーレットだとポーレットの方が好きなので(あくまで現状は)やる気にも関わってくるのでポーレットにしました。
もちろん日々姫もプレイしてから想像以上に可愛くて気に入ってますが。



エンディング流れた瞬間に浮かんできたのが「物足りない」という感情でした。
これは、ボリュームが短くて足りないぞ! という物足りないではなく、
まだ、もっと続けたい……という物足りないです。

わんこそばゲーマーの自分の中で物足りないっていうのは最大の賛辞だと思います。
積みゲーマーになってからは、早く終わらないかなと思うことは有っても終わるのが寂しい思う事は激減してしまいましたから。

とはいえ、まだ1ルートクリアしただけなのでこの勢いのまま日々姫√をプレイしたいと思います。


それでは、また。

アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 -プロでクリア-

アイデスが行き詰まったので(やる気的な意味で)
アンチャーテッドコレクションを買いました。
会社で話題に上がり、急激にやりたくなったので。

1作目のエル・ドラドの秘宝はやったことがあります。
いつやったかは思い出せないですが。
エル・ドラドやってからずっと2もやろうと思っていたのですが機会がなくて。
まぁいつものパターンですね。

で、今回その機会がやってきたと。

確か1のときは中級でクリアして、そのあとトロフィーのためにプロでクリアしたので
今回は最初からプロでやりました。



あああああああ辛かった。
何回難易度下げようと思ったことか。

でもたまにはゲーマーらしいとこ見せないとなと思い(誰にだ)、頑張りました。
まぁ実際死にゲーも好きなんでしょうね。
なんて言っても積まずにクリアしてますから。

プレイ時間は約13時間でした。
昨日から遊んで2日ですね。



キャラとか色々忘れていましたがサリーが出たときは感動のようなものを覚えましたよ。
今回あんまり出番無かったけど。

この勢いで3もやろうと思います。


それでは、また。

ダイイングライト -クリアしました-

ラスボス戦のせいで余韻ゼロ。

それでは、また。

地球防衛軍4.1 -ノーマルでクリア-

地球防衛軍4.1クリアしました。
スチーム版です。

YU-NOやってる途中だったんですけど、TGSとか色々あってEDFやりたくなったので遊んでました。
途中からインフェルノの武器使ってたんでノーマルじゃ簡単でしたけど。
やりこんでもいいですが、EDF5買う気満々なのでやり込むのはそっちでいいかなーって。

あと、お金がピンチなのでスマホゲー消しました。
メルストとかスクストとか色々。


それでは、また。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO SS版 -俺はきっとまた、ここに戻ってくる。-

高校生か中学生か、高校生の頃だったかな?
セーブデータが破損したために積んでしまったゲーム。
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO。リベンジ開始しました。

きっかけはリメイク版の報があったからです。
もう3ヶ月後には発売されますが、発表された時は本当驚きました。
そして、やはりSS版やらなきゃなと。もう使命感にも似た感情を抱いたわけです。

父親が知り合いから貰ったことで我が家にセガサターンがやって来ました。
付いて来たのはソフトが2つにコントローラー2つ。ただパワーメモリはありませんでした。
ソフトは『トゥームレイダー』と『ヴァンパイア・ハンター』。
パワーメモリーが無かったため(もらった当初は存在すら知らなかった)セーブができず
トゥームレイダーは少し遊んで放置。
弟とヴァンパイア・ハンターを遊んでいました。
そして、ソフトを買おうと思って調べた所YU-NOに行き着いたわけです。


パワーメモリも買い準備は万端! と思ったのですが中古で買ったパワーメモリは調子が悪くゴミデータは量産されるは認識させるのに一時間はかかるはでストレスを溜めながらも楽しく遊んでいました。
しかし! ある時悲劇は起こった!!

そう、データが無くなってしまったのです。
分岐が特殊なゲームであるがゆえに前の状態にやり直しするのは困難で、
しかし当時の自分は中途半端な完全主義者であったためデータが消える直前と同じ状態まで進めてから先に進めたいの思いました。
ですがまた次の日電源を入れるとデータは消えており完全にやる気を失ってしまいましたとさ……。


そんな青春の日々から何年経ったか、いつかクリアしたいと思いながらもキッカケが無く
そしてついにそのキッカケが訪れたのです!

ということで今はYU-NOをやっています。

当時の自分では結構進めてると思ってたのですが、知り合いの方に「まだ全然だよ」と言われガビョーンとなりましたが、
当時の進展状況を覚えている範囲で言うと。

以下ネタバレ注意











一周目は美月さんを追っかけて武家屋敷でワープ。
たしかキャラ的にも既に主人公とセックスしているという設定を斬新に思い好きだったはず。
一番最初は美月さんが好きだったんですねー自分。
とは言え何も考えずに進めて偶然美月さんの話だっただけですけど。

二周目は神奈ちゃんだったかな?
朝料理を作っているシーンが好きで今でも印象に残っていて覚えていました。
ジュージューと料理の音を聞きながら目を覚ますと最愛の女の子が……ってシチュは今でも時々妄想してしまいます。
このシーンはYU-NOの中で1、2を争う程好きなシーンです。
と言っても半分もやって無いみたいなんですけどね^^;……。

神奈ちゃん好きになりました。
やっぱり料理のシーンの影響が大きかったんでしょうね。
神奈が死ぬシーンも凄く衝撃を受けた事を覚えています。

三周目は由美子orアナウンサーに行こうとしてました。
と言うのも、実はワタクシ澪が一番好きでして。
美月さんも神奈もいいけどお嬢様が好きでしてね。
しかも神奈ルート(?)での「予習復習いい気持ち」
ってセリフが凄く堪らなくて、何度もバックログでリピートしてました。
変態です。
自分よくやるんですよ。セリフリピート。気に入ったセリフがあると。
だから人よりプレイ時間が長くなるんですよね。
声優さんの演技ってホント大事ですよね。
自分はボイス無しも全然OKですがやはりボイスがあるとキャラへの好きになり方ってのの幅が広がりますよね。

……とまぁそんなこんなで澪が一番好きになったので最後にとっておこうと。
なのでどうでもいい(失礼な)義母とアナを先にやっておこうと思ったわけです。
ただ、攻略本を持っていたわけでもないのでどうすればいいのかわからず、
途中で全くわからない所で出て断念。
しょうがないのでお嬢様のルートを進めました。

おんぶのシーン。大好き。
このゲームの澪のおんぶのシーンで私はおんぶ好きとなったと言っても過言ではない。
強気な女の子が見せた弱い姿。背中越しに感じる感触。顔のすぐ近くに感じる吐息……。
とまぁもっと有りますけどおんぶ最高だな!! っって。
おんぶパネェ!! 
おんぶと朝チュンがYU-NOで一番好きなシーンです。
今のところ。


そ・し・て、悲劇が訪れるわけです。
お嬢様進めてる途中だったんですよ。データが破損したの。
もうね、死にたい。


………………………………。
………………。
……。


そうして現代にいたり、数日前から遊んでいます。
パワーメモリは買い換えました。
ネットで調べて厚紙を挟んで固定したことにより接触も良好です。
やっと一周したところです。
覚えてる所覚えてない所あり適当に進めてたら神奈ちゃんに行きました。
何年ぶりに、ここに戻ってきたわけです。

当時は神奈ちゃんを救う事は出来ませんでしたが、
今度こそ救いたいと思って…、救ってみせる!


それでは、また。

雨格子の館 -全クリ達成-

雨格子の館、全クリ達成しました。
全ランクエンディングクリアし、調査日誌(CG集)も全て埋めました。
調査日誌埋めるのめんどかったー。
てかプレイ時間の半分以上はCG集めですよ。
てかてか一枚絵じゃない立ち絵共もCGに換算するのやめちくり~。
てかてかてかむしろCGの殆どが立ち絵なんですけどね。
うん。もう一枚絵全部ゲットした段階で辞めようかなと思ったりもしたんですが気合でやりきりました。

周回しまくりましたけど一番死んだのは斑井さんじゃないですよ。
主人公ですよ。
システムデータをセーブするために何十回と飛び降りましたよ。

いやしかし、おまけルートには笑わせてもらいましたw
これやるとやらないとでは斑井さんに対する印象は全然変わってくるでしょう。
いやー笑った。


本当だったらこのまま二作目、「奈落の城」をやろうと思ってたのですが、
ちょっと疲れたので今のうちにSS版YU-NOをやろうと思います。
そう! セガサターンのパワーメモリが糞だった為に途中で詰んでしまったYU-NOを!

いつかいつかリベンジをと思いながらも、独特の分岐方式のせいで一歩踏み出せなかったのですが。
もうそろそろリメイク版が発売されますからね。いい機会です。

それでは、また。

雨格子の館 -ランクSクリア-

雨格子の館クリアしました。

攻略見まくりです。
というか犯人知ってるので。
犯人知ってるけど、やったことは無かったので。
ただ見たのが結構昔だったので新鮮に楽しめました。

椿きゅん可愛い。激萌え。
推しは静奈ですけど。

なんでぼくは不思議な子ばかり好きになるのだろう。(不思議ちゃんと不思議な子は違う)



雨格子の館。名作ですね。面白いです。
本当に、イイね。


それでは、また。

まいてつ -2ヶ月ぶりに再開-

前回の更新から今まで、Androidアプリ『スクールガールストライカーズ』や『メルクストーリア』を遊んだり、
久しぶりに『Mount & Blade:Warband』がやりたくなり、CAVE入れてチートしまくり無双プレイをしたりしてました。

そして、6/4にまいてつコンサートに行ってきました。
まいてつやってないのにね。
買って1時間くらいやって楽しすぎて積んでたのにね。
あるよね、楽しすぎて身体が耐え切れなくてヤル気が無くなってしまう現象。

で、正直まともにプレイしてなかったのでコンサートはそこまで期待してなかったんですけど、
ああここでいう期待してないはコンサートの内容に期待してないのではなくて
「全然予習してないし今回は後ろいこっかなー」
ていう期待してないです。よくライブ行く人ならわかるよね?

まぁところがそうは言ってもまいてつ好きなわけですし(やってないけど)ものべのの曲もあったので
えーテンション上がりまして、うん。まいてつ再開するいい燃料になったわけですな。
で今日から再開しました。
やっとヒロイン3人に会いましたよ。

自分でもなんで積んでたのかわからないくらい楽しんでるんですけど。
まぁでもあるよねそういうの。期待しすぎて直視出来ないというか。
『恋は雨上がりのよう』も好きなのに内容がピュアすぎてすぐにゲージ振り切って
耐え切れなくなっちゃうんですよ。


それでは、また。

逆転検事とか逆転検事2とか逆転裁判3とか

逆転検事を急にやりたくなってやりました。
たしかGW前かな?
で逆転検事2もやりたくなったので買いました。
で、逆転裁判を3の5話で詰んでいたのでリベンジしました。
ああ、その前にDL4号事件の内容を忘れていたので逆転裁判の4話だけやり直しました。
5月のゲーム情報はそんな感じ

あああ、逆転検事する前にヘビーレイン遊んでクリアしたんだった。忘れてました。

それではまた。

プロフィール

桜カメオ

Author:桜カメオ
趣味:ゲーム(AからRまで)、
    読書、
    音楽鑑賞(HR/HM)
特技:欲しい
職業:会社員
SEX:紳士

カウンター
あなたは
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
バナー
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

人気ブログランキングへ
バナー※18禁注意!!
まいてつ ランス03 リーザス陥落 ランス9 ヘルマン革命 ものべの - すみ Innocent Greyが贈るサイコミステリィAVG第6弾「虚ノ少女」2013年2月8日発売! Evenicle(イブニクル)